港区立産業振興センター ご紹介動画
INFORMATION港区産業振興課からのお知らせ
HOT TOPICS
-
区は、昨今のウクライナ情勢や原油価格高騰などにより影響を受けている又はその恐れがある区内中小企業者の経営相談を行っています。 資金繰りや経営改善などについて、商工相談員による助言や融資のあっせん等を行いますので、ご活用ください。
-
区では新たな産業振興の拠点として、令和4年4月に「港区立産業振興センター」を開設します。開設に伴い、港区産業振興課の事務所は移転いたします。
-
現在行っている商工相談や社会保険労務士会による無料相談に加え、東京信用保証協会、きらぼし銀行、芝信用金庫、さわやか信用金庫との連携により、新たに無料相談ブースを設置します。 一般的な金融に関する相談や、融資を申し込む際の審査...
-
令和4年度 中小企業向け補助金制度についてご紹介します。
-
事業者に最適な助成金情報を自動で診断し、これらの情報を一覧で提供する助成金自動診断サイト「Jシステム」の港区版サイトを開設します。 この自動診断システムで簡単なチェックをしていただくと、自社の課題にあった公的支援制度を診断・選定すること...
-
港区産業振興課では、期間限定で、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う区独自の特別融資あっせんを実施します。
-
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響が依然続いていることから、特別融資・緊急支援融資において金融機関との条件変更により、据置期間をさらに24か月の延長を可能とします。 また、条件変更に係る追加の信用保証料を区が全額負担します。
-
港区の中小企業融資あっせん制度利用者で、東京信用保証協会の保証付き融資を受けた場合は、信用保証料補助金の対象となることがあります。お申込みが必要です。
-
港区産業振興課では3月2日より、令和2年新型コロナウイルス感染症の発生に伴うセーフティネット保証4号認定の申請を受け付けます。
新着情報
- イベント
- 注目情報
-
中小企業人材育成塾 令和5年度新入社員研修
-
中小企業セミナー「公的施策・補助金を利用した経営力向上セミナー2」
-
Minato Creative Guild ヨリミチ部 3月13日部会 「“楽しい”チームのつくり方 ~小さな会社でもできる持続可能な経営~」
-
成長産業における自治体制度を活用した実証実験・社会実装支援セミナー ~企業のモビリティ・スマートシティ・インフラモニタリング・先端ロボティクス・航空宇宙等の事業開発を自治体が支援~
-
ハローワーク品川・港区立産業振興センター共催 適職発見セミナー(3月16日)
-
シード・アーリースタートアップの飛躍を支える「ヒト」と「カネ」
-
港区×渋谷区 Web3.0スタートアップ ピッチ大交流会 ~Web3.0×グローバル×コンテンツ×スタートアップ領域における地域集積を生かしたオープンイノベーション~
港区の企業インタビュー
-
株式会社Linkard
人々が新しい“世界”と繋がるサポートをしたい。株式会社Linkard
代表取締役CEO/公認会計士加藤 雄次郎さん -
Nishika株式会社
自分“にしか”できないと感じることを大切に。Nishika株式会社
代表取締役CEO山下 達朗さん -
株式会社みらいワークス
挑戦する「プロフェッショナル人材」を増やして日本を元気にしたい。株式会社みらいワークス
代表取締役社長岡本 祥治さん
港区の中小企業向け広報誌
最新号のお知らせ


最新号のお知らせ
最新号(2023-03-14発行)
++++++++++++ [港区立産業振興センター] 港区中小企業応援メールマガジン vol.547 (2023/3/14発行) ++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 皆さん、こんにちは。 今回は「2025年日本国際博覧会機運醸成スペシャル・トークライブ」などについて案内させていただきます。 INDEX **—————————-——– 支援等の情報 ————————————** ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ CONTENT ★1 3/15(水)締切です!! 《2025年日本国際博覧会機運醸成スペシャル・トークライブ》 いのち輝く未来社会のデザイン ~みんなで創り上げる大阪・関西万博~ 開催について 【主催 港区】 https://minato-sansin.com/event_seminar/kansai-banpaku/ ★2 期間限定公開中!特別講演「社会課題(SDGs)ビジネスチャンス」のアーカイブ配信【主催 港区】 https://76auto.biz/kusunose-co/registp/sdgs23.htm ★3【締切間近!】新製品開発による新事業創出セミナー(令和4年度第4回城南支社産業セミナー) 【主催 東京都および東京都中小企業振興公社】 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2203/0001.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★1 3/15(水)締切です!! 《2025年日本国際博覧会機運醸成スペシャル・トークライブ》 いのち輝く未来社会のデザイン ~みんなで創り上げる大阪・関西万博~ 開催について 【主催 港区】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2025年の開催に向けて準備が進められている「2025年日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)」。 「いのち輝く未来社会のデザイン」のテーマのもと、日本の伝統や魅力、文化を 全世界に発信する絶好の機会であるとともに、 海外からの来訪者を各地へ呼び込むインバウンドにも大きな期待が寄せられています。 150以上の国が参加するビッグ・イベントの機運を東京・港区においても醸成し、 観光・文化活性化の取組を産学官が一体となって展開する基礎をつくるため、 日本国際博覧会協会によるトークライブを開催します。 ●日時:2023年3月17日(金)18:30~20:00(予定) ●会場:東京都港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア11F ホール大 ※Zoom参加OK ●参加費:無料 ●定員: 会 場:100人 Zoom:最大100人程度 (いずれも先着順) ●対象:港区在住・在勤・在学者 ●詳細・申込先: https://minato-sansin.com/event_seminar/kansai-banpaku/ ●問合せ先 産業振興課経営支援係 03-6435-4620 ・・・・・・...