無料!!【事前来場者登録】
港区立産業振興センター大文化祭 〜みな・さんfes.2025 〜

  • 日時

    2025年3月15日(土) 10:00~16:00

  • 会場

    集合場所:〒108-0014
    東京都港区芝5丁目36番4号札の辻スクエア11Fホール大小・ロビー1・2
    (最寄駅:JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分
    都営三田線・浅草線三田駅A4出口から徒歩3分)

     

    MAP

  • 申込方法

     お申込みはこちら

     

     

    ※お申込み情報は港区立産業振興センターおよび本イベント関係機関にて共有・適切に管理の上、今後の産業振興センターが開催するイベントのご紹介等をさせていただくことがあります。

 

 

 PDF(詳細)

 

 

 

港区立産業振興センター大文化祭 〜みな・さんfes.2025〜 とは

港区立産業振興センターで活動する、会員企業・クリエイターと近隣地域の企業・団体のみな・さんの活動発表・交流の場です。
地域企業・団体・住民の方との交流や、事業者間の新たなビジネスチャンスを創出します。
大変盛り上がった2024に続き、第2回目の開催を決定いたしました!

 

・展示ブース (事業紹介・製品紹介 ・作品展示/販売)
・マルシェ (サンドイッチ・マドレーヌ・豆餅・マシュマロなど)
・ステージピッチ (事業紹介・製品や作品発表)
・ステージパフォーマンス (ブラスバンド)
・イベントセミナースペース (AI講座・VR体験会・ファッションショー・異業種交流会)
・商談・交流エリア

 

入場料は無料です。
どなたでも、お気軽にご参加ください。

 

 

 

 

こんな方にオススメ

以下に該当する方はぜひお越しください。
・センターの活動に興味がある近隣企業・住民の方
・出展事業者とのビジネス連携や交流に関心のある方
・起業検討中の方
・起業に興味のある学生の方
・スタートアップ関係者
・新規事業/事業開発担当者
・自社の既存事業について伸び悩んでおり、解決の糸口を探している方
・地域振興に興味のある方 
・ワークショップやイベントで休日楽しみたいファミリーの方
など

 

 

 

 

会場

1. 展示ブース・マルシェブース

 

事業紹介・製品紹介 ・活動紹介
作品製品展示・作品製品販売  
食品・飲食物マルシェなど

 

 

2. ステージ発表【ホール大ステージ】

 

事業紹介・作品製品発表
講演会など

 

 

【ステージスケジュール】

 

coming soon

 

 

 

 

3. イベント・セミナー【ホール小】

 

 

 

※予約要のイベント・セミナーは各開催者お問い合わせ・お申込み(別サイト)より予約してください。
(みな・さんfes.2025本体の予約とは別に予約が必要です)

 

【1】10:30~11:30 株式会社ジオクリエイツ
『バーチャル避難訓練-札の辻スクエア版-』

  〇参加方法:事前予約40名+当日100名まで参加可 無料
  〇内容:バーチャル避難訓練・デモ体験
  〇お問合わせ・お申込み:https://geocreates.net/news/detail73.html

 

【2】12:00~13:00 一般社団法人Creative Guid
『”楽しい”から始めよう!ビジネスにすぐ効くAI×ファシリテーション体感&実践ワークショップ』

  〇参加方法:予約不要 飛び入りOK(現地定員120名まで) 配信あり 無料
  〇内容:AI&ファシリテーション講座
  〇詳細・お問合わせ:https://creativeguild.jp/

 

【3】13:30~14:30 株式会社セントラルベース
『ビジネス交流会「CLIP TOKYO」みな・さんVer.』

  〇参加方法:前売り券・当日券あり
  〇内容:異業種交流会
  〇お問い合わせ:info@clip-tokyo.jp  https://clip-tokyo.jp/
  〇申し込みサイト:https://peatix.com/event/4306687/view

 

【4】15:00~15:30 戸板女子短期大学TOITAウエディングカンパニー
『TOITA WEDDING COMPANY が送るWEDDING SHOW』

  〇参加方法:予約不要 誰でも観覧可(定員120名まで) 無料
  〇内容:ファッションショー
  〇お問合わせ:https://www.toita.ac.jp

 

※イベントセミナースペースのお問い合わせは、各出展者様へ直接お願いいたします。

 

 

4. 商談・交流エリア

 

各所に、フリーエリアを設けております。
商談・交流・休憩などにご活用ください。

 

 

 

 

出展者一覧(番号はブースNo.)

1 ポンテ・パシフィック株式会社
  抱っこひも
2 株式会社CHANT
  シャンプーバー・ギモーブ
3 株式会社ユーグレナ
  ユーグレナ食品
4 株式会社PHOENIX JAPAN
  サッカーチーム・サンドイッチ
11 キンコーズ・ジャパン株式会社
  印刷
12 株式会社Palames
  イベントマップ
13 株式会社Simplee
  育児支援
14 株式会社サステナブルエデュケーション
  インターナショナル保育園
15 有限会社グラフィックメイト
  ユニバーサルサービス
16 戸板女子短期大学TOITAウエディングカンパニー
  ウエディングファッションショー・学校
17 特定非営利活動法人フォレストリンク
  木製製品
18 株式会社JALインフォテック
  航空系IT
19 株式会社バンダイナムコホールディングス
  万博ガンダムパビリオンジオラマ・エンタメ・ゲーム
20 エクラ株式会社
  ブライズメイドドレス制作・販売
21 株式会社ヴィヴィッドクローバー
  缶バッジワークショップ・グッズ作成
22 Human Tech Lab, LLC
  糸紡ぎ・ゲーム
23 プリズムアイディア
  綿棒ケース
24 CULMINATION
  刺しゅう製品
25 Shinya Katsui
  デザインドアストッパー
26 有限会社シライデザイン
  バッグ・バックパック
27 KUROTORA  & Michiko Otani
  AI×ファッション
27 KOTONE
  オーガニックコットン女性用下着
28 フリースタイル陶芸
  陶芸教室
29 株式会社スプール NOT GUTTER・田町新聞
  シルクスクリーン印刷・タウン誌
30 多面体&移動ロボット製作所
  木製パズル・ロボット
31 株式会社世界旅行社
  パジャマ
32 株式会社きづなろ
  骨格センサー・AI
33 第二の実家合同会社
  家事代行
34 株式会社エストパートナー
  頭皮美容液
35 株式会社蒔いて
  アルパカ製品
36 株式会社ジオクリエイツ 
  VRサービス・防災
37 株式会社GUX
  ウェブアクセシビリティ
38 株式会社Jリポート
  広報PR支援
39 K&Mハートフルマリッジ
  結婚支援
40 株式会社セントラルベース
  ビジネス交流会
41 インターマン株式会社
  空中コンピューター
42 海野塾
  ビジネス英語
43 MKDクリエーション株式会社
  マンガ営業
44 一般社団法人Creative Guid
  ビジネスコミュニティ
取材 TOKYO WAVE FM

  メディア・ラジオ

 

 

港区地域の団体

 

5 三田二丁目一交会
  焼き菓子・豆餅
6 東京都済生会中央病院
  病院
7 普連土学園中学校・高等学校
  吹奏楽部・学校
8 社会福祉法人港区社会福祉協議会
  社会福祉
9 港区立郷土歴史館
  文化施設
10 港区立三田図書館

  図書館

 

 

 

 

フロアマップ

 

 

 

 

注意事項

・発熱や体調不良の際はご参加をお控えください。
・当日は主催者側で写真や動画撮影を行う可能性があります。また、写真・動画についてはイベント終了後、メディアなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。顔が映らないよう配慮は行いますが、掲載NGの場合は事前にお声がけください。
・イベント時間を含め利用者がおりますので、スペース内ではお静かにお願いします。

 

 

 

 

問い合わせ先

港区立産業振興センター
  文化祭みなさんfes担当
電話番号:03-6435-0601

 

 

 

 

本件に関する報道関係者お問合せ先

港区立産業振興センター 担当:永井ひとみ
  住所:東京都港区芝5-36-4 9F札の辻スクエア内
  TEL:03-6435-0601
  Mail:h-nagai@campuscreate.com
  イベント当日の取材ご相談承ります。
 

 

 

 

 

主催:港区立産業振興センター指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ

事業担当:株式会社キャンパスクリエイト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

港区立産業振興センターについて

 

 

 

 

港区立産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する
「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。
2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。
9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。
利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。

 

コワーキング詳細    ファクトリー詳細    設置機器一覧
見学会のご予約      会員登録のご案内

 

 

 

 

 

 

本イベントを開催する港区立産業振興センターでは施設貸出を行っています。

 

ホール、研修室、会議室、ワークルーム等、様々な貸出施設があります。

 

貸出施設について