BACK NUMBER中小企業応援メールマガジン
メールマガジンバックナンバー
産業振興センターでは『中小企業応援』をテーマに、メールマガジンを配信します。
購読料は無料です。ぜひご購読ください!
2025年07月23日配信
+++++++++++++++++++++
[港区立産業振興センター]
港区中小企業応援メールマガジン
vol.615 (2025/7/23発行)
++++++++++++++++++++++
みなさんこんにちは。
今回は『人財』をテーマに、人を知り・人と繋がり・人を支援する様々なイベントをご案内いたします。
仲間とともに暑い夏も、困難な課題も乗り越えていきましょう!
INDEX
**——————
★1 Minato Base 交流イベント【8/4】
ストレスを「楽しむ」?!“済生会中央病院直伝”
働く人のための心と体の整え方セミナー&異業種交流会
https://minato-sansin.com/events/minato-base-20250804/
【主催 港区立産業振興センター】
★2 第14回ファッションテックセミナー【8/7】
次世代アパレル人材、ファッション3Dモデリストとは!
https://minato-sansin.com/events/fashiontech_20250807/
【主催 港区立産業振興センター】
★3 ヨリミチ部 8月部会!【8/14】
ことばを超える・こころをつなぐ。
~プレイバック・シアターで描くみんなのあったかい未来~
https://minato-sansin.com/events/yorimichi250814/
【主催 港区立産業振興センター】
★4 中小企業・スタートアップのための航空宇宙産業参入支援セミナー・交流会【8/6】
宇宙・航空産業への参入希望者は要チェック!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/kouku_uchu/shien.html
【問合せ先(公財)東京都中小企業振興公社】
★5 令和7年度 第1回普及啓発セミナー【8/20】
『人』を大切にする経営とは!?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2508/0001.html
【問合せ先(公財)東京都中小企業振興公社】
★6 令和7年度 TOKYO戦略的イノベーション促進事業【エントリー〆8/12】
研究開発費用を3年間で最大8,000万円助成!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tokyo-innovation.html
【問合せ先(公財)東京都中小企業振興公社】
★7 令和7年度 男女間賃金格差改善促進奨励金
奨励金最大 100 万円!女性が活躍できる職場づくりに取り組む企業等へ!
https://joseikatsuyaku-sokushin.tokyo/
【問合せ先 男女間賃金格差改善促進奨励金 事務局】
★8 産業交流展
港区産業振興課と共同出展する港区の企業を大募集中です!
https://minato-sansin.com/sangyoukouryuutenn-2/
【問合せ先 港区立産業振興センター 事業担当者】
CONTENT
**——————
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★1 Minato Base 交流イベント
ストレスを「楽しむ」?!“済生会中央病院直伝”
働く人のための心と体の整え方セミナー&異業種交流会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ストレスは実は必要だった?!
ストレスを、働くためのエネルギーに変換して、 仕事のパフォーマンスをより向上させるために、ストレスを「楽しめる」ようになる。その方法を、済生会中央病院の白波瀬丈一郎氏が伝授。 日々勤勉にビジネスに努める方々へ、活力をもたらすセミナーです。
- 日時:2025年8月4日(月)17:00~19:00
- 詳細:https://minato-sansin.com/events/minato-base-20250804/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★2 第14回ファッションテックセミナー
次世代アパレル人材、ファッション3Dモデリストとは!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本初のファッション×テック専門スクールTFLを運営する株式会社東京ファッションテクノロジーラボの代表取締役、また一般社団法人ファッションデザインエンジニアリング協会の代表理事を務める木内様をお招きし、業界のDXを実現するために必要な人材である「3D モデリスト」の可能性や育成方法についてお話しいただきます。
- 日時:2025年8月7日(木)16:00~18:00
- 詳細:https://minato-sansin.com/events/fashiontech_20250807/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★3 ヨリミチ部 8月部会!
ことばを超える・こころをつなぐ。
~プレイバック・シアターで描くみんなのあったかい未来~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもとはちょっと違う人たちと、いつもとはちょっと違う会話を楽しむ井戸端会議「ヨリミチ部」。今回のテーマは、「ことばを超える・こころをつなぐ」。世界のあちこちで起きる分断や対立を前に、あらためて「人と人がつながる力」に目を向けます。
- 日時:2025年8月14日(木)18:30~20:00
- 詳細:https://minato-sansin.com/events/yorimichi250814/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★4 中小企業・スタートアップのための航空宇宙産業参入支援セミナー・交流会
宇宙・航空産業への参入希望者は要チェック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
航空宇宙産業市場でのビジネスチャンス獲得を後押しするために、参入済みの企業や参入を検討している都内中小企業・スタートアップ企業のために「航空宇宙産業参入支援セミナー・交流会」を開催いたします。
また、宇宙産業参入に向けて、専任のコーディネーターによる支援も実施しています。
- 日時:2025年8月6日(水)13:30~16:30
- 詳細:https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/kouku_uchu/shien.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★5 令和7年度 第1回普及啓発セミナー
『人』を大切にする経営とは!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「人への投資」の重要性がこれまでにも増して高まる中、中小企業における「人的資本経営」が注目されています。
今回は理念経営を基軸に、AIを超える人間力を育み、笑顔で互いが支え合って進んでいく、人的資本経営の要素が詰まった企業の取り組みをご紹介いたします。
- 日時:2025年8月20日(水)14:00~16:00
- 詳細:https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2508/0001.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★6 令和7年度 TOKYO戦略的イノベーション促進事業
研究開発費用を3年間で最大8,000万円助成!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
都内中小企業等が「イノベーションマップ」に基づき、自社のコア技術を基盤として、社外の知見やノウハウを活用して行う革新的な技術・製品開発を支援する助成事業です。
是非ご活用ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★7 令和7年度 男女間賃金格差改善促進奨励金
奨励金最大 100 万円!女性が活躍できる職場づくりに取り組む企業等へ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「女性管理職の増加」「女性の非正規従業員の登用が可能な役職の新設」等の働く女性が活
躍できる職場づくりに取り組む企業等に奨励金を支給!
奨励金額 最大 100 万円(1 事業者 1 回限り)まずはセミナーの受講から!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★8 産業交流展
港区産業振興課と共同出展する港区の企業を大募集中です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国内最大級の総合展示会である「産業交流展2025」(2025年11月26日(水)~2025
年11月28日(金)東京ビッグサイトで開催予定)に、港区産業振興課と共同出展する港
区の企業を大募集します!
ぜひこの機会に奮ってご参加ください。
- 募集期間:2025年6月11日(水)~2025年7月23日(水)
- 詳細・申込先: https://coubic.com/campus/4642672
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■配信の解除は下記アドレスからお手続きください。
https://minato-sansin.com/mailmagazine/
※メルマガは月に 2 回程度、火曜日に発信します。
Copyright (c) 2004 MINATO CITY. All rights reserved .
許可無く転載することを禁じます。