BACK NUMBER中小企業応援メールマガジン
メールマガジンバックナンバー
産業振興センターでは『中小企業応援』をテーマに、メールマガジンを配信します。
購読料は無料です。ぜひご購読ください!
2022年03月08日配信
++++++++++++++++++++++++++++++
[MINATOあらかると]
港区中小企業応援メールマガジン
vol.518 (2022/3/8発行)
++++++++++++++++++++++++++++++
皆さん、こんにちは!
いよいよ3月です。暖かい日も増えてきて、
一方、ロシアによるウクライナへの侵攻が続き、
港区ワクチン85
https://www.city.minato.tokyo.
感染拡大防止特設サイト
https://corona.go.jp/proposal/
INDEX
**—————————-
支援等の情報
——————————
★1 ウクライナ情勢や原油価格高騰などの影響を受けた区内中小企業の
★2 令和4年度 先進的防災技術実用化支援事業の募集を開始します
**—————————-
セミナー等の情報
——————————
★3 【3/11開催】データ・AIを自社ビジネスにどう生かすか~
★4 【3/18開催】
★5 集客力強化セミナー成約率がアップする テクニックとは?【無料WEBセミナー】
★6 フェーズフリー・セミナー いつもももしももここちよく 「フェーズフリー」を商品開発の新しい切り口に
★7 令和4年度「行政書士」資格取得支援講座受講者募集
★8 令和4年度「宅地建物取引士」資格取得支援講座受講者募集
★9 令和4年度「FP技能士3級」資格取得支援講座受講者募集
**—————————-
連載・コラム
——————————
★10 働く人のための健康のヒント#10
「免疫力を高めるために」
★11 ナッジ(nudge)の理論とアイデア #2
「フィードバックで顧客の心をつかむ」
CONTENT
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★1 ウクライナ情勢や原油価格高騰などの影響を受けた区内中小企業の
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
区は、
資金繰りや経営改善などについて、
●実施日時
祝日を除く平日9:00~17:00
(正午から13:00を除く)
●対象者
区内中小企業者
●相談会場
産業振興課 特設相談会場(港区役所本庁舎)
※令和4年4月1日(金)以降、札の辻スクエアに移転(
●相談方法
面談(事前予約制/産業振興課コールセンターにて受付)
電話:03-3578-2560・2561
※4月1日以降、札の辻スクエアへの移転により03-6435-
※マスク着用、相談前の手指消毒、アクリル板の設置など、
●相談枠
1事業者当たり1時間まで
●相談対応者
商工相談員
●相談料
無料
詳しくは産業振興課ホームページ内に作成する特集ページをご確認
https://www.minato-ala.net/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★2 令和4年度 先進的防災技術実用化支援事業の募集を開始します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地震などの自然災害や大規模な事故災害の脅威に晒されている東京
本助成事業では、都内事業者が自社で開発した、
●対象者
・令和4年7月1日時点において、
・令和4年7月1日時点において、改良の基礎となる技術・製品・
・助成事業の成果を活用し、都内で引き続き事業を営む予定の者
●対応分野
ア.自然災害(地震災害、風水害、火山災害、土砂災害)
イ.事故災害(火災、危険物事故、船舶事故、航空機事故、
ウ.その他災害(酷暑害、干害、冷害・寒害、視程不良害、
●助成内容・助成限度額(助成率)
1)改良・実用化フェーズ(必須)
・改良・実用化に要する経費助成:1,000万円(2/3以内)
2)普及促進フェーズ(任意)
・先導的ユーザーへの導入費用助成:200万円(1/2以内)
・展示会出展・広告費の助成:150万円(1/2以内)
●助成対象期間
1)令和4年10月1日~令和6年6月30日(1年9カ月以内)
2)1)の完了検査日の翌日から起算して1年以内、または、
●申請書提出期間
令和4年7月1日(金)~ 7月6日(水)(必着)
※申請書の提出には事前に申請エントリーが必要です。
申請エントリー期間:令和4年4月12日(火)〜
●お問い合わせ
公益財団法人東京都中小企業振興公社
助成課
電話:03-3251-7894・7895
申請エントリーはまだ開始されておりません。募集要項、
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★3 【3/11開催】データ・AIを自社ビジネスにどう生かすか~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
データやAIの基礎を知り、
「どのような契約をすれば自社のビジネスに役立てられるのか」
「知財制度でどのように保護したらいいのか」
「法律でやっていいこと、悪いことは何か」
など具体的なポイントをAIビジネスの法務サポートを重点的に取
●日時
令和4年3月11日(金)14:00~17:00
●申込期限
令和4年3月10日(木)12:00
●場所
オンラインツール(Zoom)
●内容
・AIとは何か
・様々なデータ(個人情報を含むデータ、著作権を含むデータ、
・AI開発契約に関する契約・知財・法律問題
~性能保証・検収、契約不適合や権利と知財、責任~
・AIが事故を起こした場合には誰がどのような責任を負うのか
●対象
都内中小企業の方、都内個人事業主の方
●費用
無料
●定員
150名
●申込
申込フォームに入力、送信してください
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
●お問い合わせ
東京都知的財産総合センター
セミナー担当電話:03-3832-3656
FAX:03-3832-3659
E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.
詳細については、下記URLをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★4 【3/18開催】
中小企業の新商品開発プロセスにおけるクラウドファンディング活
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本セミナーでは、
自社製品開発をとおして新しい市場に挑戦したい方、
●タイトル
テストマーケティングで売れる商品を作る!
~
●日時
令和4年3月18日(金)14:00~15:30
●申込締切
令和4年3月17日(木)15:00まで
●会場
オンライン(ZOOM)
●講師
中小企業診断士
事業化チャレンジ道場プロジェクトマネージャー
雨宮 正洋氏
Makuakeエバンジェリスト
CAMPFIREキュレーションパートナー
GREENFUNDINGパートナー
大竹 秀明氏
●費用
無料
●定員
先着50名程度(先着順、要事前申込)
●対象
都内中小企業の経営者・
※大企業及びみなし大企業のご参加はご遠慮ください。
●申込方法
専用フォームもしくはメールにてお申込ください。
<フォーム>
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
<メール>
tama-event@tokyo-kosha.or.jp
・メール件名
「多摩支社 第4回産業セミナー申込」
・メール本文
(1)企業名
(2)所在地
(3)参加者氏名/所属・役職
(4)メールアドレス(※)
(5)電話番号 
(6)本セミナーで聞きたいこと
(7)講師への質問
●お問い合わせ
公益財団法人東京都中小企業振興公社
多摩支社
電話:042-500-3901
FAX:042-500-3915
E-mail:tama@tokyo-kosha.or.jp
詳しくは、下記URLをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★5 集客力強化セミナー
成約率がアップする テクニックとは?
【無料WEBセミナー】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前年比売上「40倍」を達成した「販促コンサルタント」「
◇集客&接客・プレゼンのテクニック
◇展示会のレイアウト・設営
◇ホームページ・動画の効果的な構成
の基本を徹底解説します!
【セミナー内容】
◆開催日時: 2022年3月16日(水) 14:00~16:00
◆開催形式: WEBセミナー(Zoomを利用)
◆参加費: 無料
◆講演内容:
(1)
(2)お客様を惹きつける効果的な「動画」の演出・
(3)「売場作り」から学ぶ、
(4)検索サイトで上位になるための初級基礎講座 -WordPress-について
(5)質疑応答(※
◆定 員: 50名程度
◆申込締切: 2022年3月11日(金)
◆講 師: 藤沢 文学 氏(実演販売士・販促コンサルタント)
■お申込み方法、詳細はこちら
⇒https://www.tokyo-kosha.or.
<お問合せ先>
公益財団法人東京都中小企業振興公社
城南支社 産業セミナー担当
電話:03-3733-6284
E-mail:jonan@tokyo-kosha.or.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★6 フェーズフリー・セミナー
いつもももしももここちよく
「フェーズフリー」を商品開発の新しい切り口に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「フェーズフリー」とは、「日常(いつも)」でも「非日常(
今回は下記のテーマにてセミナーを開催いたします。
【開催概要】
■日時:令和4年4月21日(木)13時30分~15時30分
■開催形式:Webセミナーによる開催となります。
当日はZoom等の使用を予定しており、
お申込者様へご案内いたします。
※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境、
■講師:佐藤唯行氏(一般社団法人フェーズフリー協会代表理事)
岩岡博徳氏(東洋大学大学院経営学研究科特任教授)
■参加費:無料
■人数:50名(先着順・要事前申し込み)
↓詳細および申し込み方法はこちらをご覧ください↓
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
ワークショップ同時募集!
「フェーズフリー」
「フェーズフリー」の考え方について理解を深め、
詳細はHPをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★7 令和4年度「行政書士」資格取得支援講座
受講者募集
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年行政書士試験の合格を目指す全27回の講座です。
○とき:令和4年4月10日(日)~10月16日(日)(
○ところ:港区立産業振興センター(港区芝5-36-4 札の辻スクエア10階)
○受講料:25,900円(別途、テキスト代20,
○定員:各回35人(先着順、定員になり次第締め切ります。)
○締め切り:令和4年3月30日(水曜)
○詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.minato-ala.net/
【問い合わせ】
港区産業振興課 電話:03-3578-2560(3月31日まで)
港区立産業振興センター 電話:03-6435-0601(4月1日以降)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★8 令和4年度「宅地建物取引士」資格取得支援講座
受講者募集
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年宅地建物取引士の合格を目指す全24回の講座です。
○とき:令和4年4月10日(日)~9月25日(日)(
○ところ:港区立産業振興センター(港区芝5-36-4 札の辻スクエア10階)
○受講料:21,700円(別途、テキスト代20,
○定員:各回35人(先着順、定員になり次第締め切ります。)
○締め切り:令和4年3月30日(水曜)
○詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.minato-ala.net/
【問い合わせ】
港区産業振興課 電話:03-3578-2560(3月31日まで)
港区立産業振興センター 電話:03-6435-0601(4月1日以降)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★9 令和4年度「FP技能士3級」資格取得支援講座
受講者募集
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年FP(ファイナンシャル・プランニング)
○とき:令和4年5月12日(木)~8月25日(木)(
○ところ:港区立産業振興センター(港区芝5-36-4 札の辻スクエア10階)
○受講料:8,100円(別途、テキスト代5,
○定員:各回40人(先着順、定員になり次第締め切ります。)
○締め切り:令和4年3月30日(水曜)
○詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.minato-ala.net/
【問い合わせ】
港区産業振興課 電話:03-3578-2560(3月31日まで)
港区立産業振興センター 電話:03-6435-0601(4月1日以降)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★10 働く人のための健康のヒント#10
「免疫力を高めるために」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ストレスを感じると免疫力が下がり、
<免疫力を高める3つのポイント>
1)水分をしっかり摂る
手足や顔などの体のむくみ、唇の乾燥は水不足のサイン。
血流を促し免疫力がUPします。
2)食事内容に気をつける
添加物や農薬などをできるだけ含まないバランスのよい食事を摂り
おすすめはシンプルな日本食(新鮮な旬の果物や緑黄色野菜、
内臓の負担が減ると体温が上がり、免疫力もUPします。
3)適度な運動をする
とくに全身の筋肉の7割を占める下半身を動かすのが効果的です。
体力向上はもちろん、血流の流れがよくなり、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★11 ナッジ(nudge)の理論とアイデア #2
「フィードバックで顧客の心をつかむ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナッジ(nudge)の手法の一つに「フィードバック」
1)「この商品を買った人はこんな商品も買っています」
ネットショップなどで、商品を閲覧すると、
また、たくさんの選択肢のなかからおすすめを選んで表示し、
2)お礼のメッセージ
商品を購入していただいた方へ、
また、ビジネスの現場で、
3)メールマガジンの発行
購入した商品や利用したサービスに関する情報、
4)お客さまの声
店頭などに置いてある「お客さまの声」も「フィードバック」
また、その対応の状況を開示することで、
ナッジは、すでに実践していることも多いですが、
END
++++++++++++++++++++++++++++++
毎月第2・第4火曜日に、
意見・感想をお寄せください。
++++++++++++++++++++++++++++++
港区中小企業応援情報誌「こうりゅう」
バックナンバー
https://www.minato-ala.net/
——————————
【発行元】 港区産業振興課
【問い合わせ】https://www.minato-ala.
——————————
■配信の解除は下記アドレスからお手続きください。
https://www.minato-ala.net/
※原則として、
Copyright (c) 2004 MINATO CITY. All rights reserved .
許可無く転載することを禁じます。