BACK NUMBER中小企業応援メールマガジン

メールマガジンバックナンバー

産業振興センターでは『中小企業応援』をテーマに、メールマガジンを配信します。
購読料は無料です。ぜひご購読ください!

2021年08月24日配信

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
[MINATOあらかると]
港区中小企業応援メールマガジン
vol.505(2021/8/24発行)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

皆さん、こんにちは!
新型コロナウイルスの陽性者数の急拡大が続いています。職場の談話室や更衣室、喫煙室でマスクを外して会話をすることで感染が広がっているという指摘もあります。手洗いやうがい、手指のこまめな消毒、マスクの着用に加え、ドアノブの除菌、室内換気の強化、リモートワーク・時差出勤の導入など、これまで以上の感染対策にご協力をお願いいたします。

INDEX
**—————————-——–
セミナー・支援等の情報
————————————**
★1 創業セミナー「起業家のためのビジネスモデルのつくりかた。」のご案内
★2 テレワーク・マスター企業支援奨励金のご案内
★3 <都内中小飲食事業者向け>業態転換支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)事業期間延長のご案内
★4 働き方改革集中講座のご案内
**—————————-——–
お知らせ
————————————**
★5 令和3年度 第1回知的財産マッチング会のご案内
**—————————-——–
連載・コラム
————————————**
★6 広報に役立つ豆知識 #3
「クラウドファンディングのアナウンス効果」

CONTENT
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★1 創業セミナー「起業家のためのビジネスモデルのつくりかた。」のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
創業の第一歩。創業前に絶対に知っておいてほしい5つのことについて、セミナーを実施します。

●日時
令和3年(2021)9月17日(金)
18:30~20:30

●会場
港区立商工会館

●対象
創業をお考えの方

●費用
無料

●定員
30名(申込順)

●申込方法
下記施設宛てに直接電話をいただくか、ホームページをご覧ください。

●お問い合わせ
港区立商工会館
電話:03-3433-0862
ホームページ
https://minato-shoukou.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★2 テレワーク・マスター企業支援奨励金のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京都では現在、感染症の拡大防止と経済活動の両立を図るため、人流の抑制に極めて有効なテレワークの定着に向け、中小企業に対し奨励金を支給する「テレワーク・マスター企業支援奨励金」へのエントリーを受付中です。

●対象
常時雇用する労働者が1名~300名以下の都内中小企業等

●要件
1)「テレワーク東京ルール」実践企業宣言に登録・「計画エントリーシート」の提出
2) トライアル期間中(5/12~10/31)に、テレワークが仕事になじむ社員のうち、「週3日・社員の7割以上」、1~3か月間テレワークを実施
※その他要件あり

●お問い合わせ
公益財団法人東京しごと財団雇用環境整備課
「テレワーク・マスター企業支援奨励金」事務局
電話:03-6734-1301
(平日9時〜17時)

詳しくは、下記URLをご覧ください。
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/tele-trial.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★3 <都内中小飲食事業者向け>業態転換支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)事業期間延長のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型コロナウイルスの影響により、飲食店に対するテイクアウトやデリバリーなどの需要が高まっています。
そこで、大きく売上が落ち込んでいる都内中小飲食事業者が、「テイクアウト」「宅配」「移動販売」など新たなサービスにより売上を確保する取り組みに対し、経費の一部を助成します
申請受付期間・助成対象期間が延長されましたので、この機会にぜひご活用ください。

●申請対象
東京都内で飲食業を営む中小企業者(個人事業主含む)

●主な助成対象経費
1)販売促進費(印刷物制作費、PR映像制作費、広告掲載費など)
2)車両費(宅配用バイクリース料、台車など)
3)器具備品費(WiFi導入費、タブレット端末、梱包・包装資材など)
4)その他(宅配代行サービスなどに係る初期登録料、月額使用料、配送手数料など)

●助成限度額
100万円

●助成率
助成対象経費の4/5以内(千円未満切り捨て)

●助成対象期間
交付決定日から令和3年12月31日(金)まで
(ただし、着手日から最長3ヶ月間)

●申請受付期間
第20回(最終)
令和3年7月1日(木)~令和3年10月31日(日)
(消印有効)

●問い合わせ・申請窓口
業態転換事務局
〒101-0029
東京都千代田区神田相生町1番地
秋葉原センタープレイスビル15階
電話:03-6260-7027
メール:senryaku_josei@tokyo-kosha.or.jp
(受付時間)平日9:00から16:30まで 

詳しくは、下記URLをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/conversion/index.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★4 働き方改革集中講座のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
働き方改革集中講座では、「働き方改革」の知識や実践テクニックに関する講座をすべて無料で受講することが出来ます。必須講座と選択講座をあわせて全14講座。オンラインライブとオンデマンドで実施しています。
なぜ働き方改革に取り組むのか?といった意識改革から、実際の具体的な取組方法まで、役に立つ内容となっています。
現在第4回講座の受け付けを行っています。ぜひご参加をご検討ください。

●開催日時
<第4回>令和3年9月6日(月)〜令和3年10月19日(火)
<第5回>令和3年10月6日(水)〜令和3年11月26日(金)
<第6回>令和3年11月2日(火)〜令和3年12月21日(火)
<第7回>令和3年11月24日(水)〜令和4年1月13日(木)
<第8回>令和3年12月16日(木)〜令和4年1月20日(木)

●申込期限
<第4回>必須講座
令和3年9月3日(金)18:00まで
※第5回〜8回および選択講座の申込期限はホームページをご覧ください

●開催形式
Webセミナー「Zoom」を使用

●定員
125者(1社につき1名まで)

●受講対象者
都内中小企業等の経営者、人事労務担当者

●費用
無料

●お問い合わせ
東京都働き方改革促進事業運営事務局
セミナー担当
電話:050-4560-1079
E-mail:ADE.JP.workstyle-re@jp.adecco.com

詳しくは、下記URLをご覧ください。
https://tokyohatarakikata.metro.tokyo.lg.jp/seminar/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★5 令和3年度 第1回知的財産マッチング会のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京都知的財産総合センターでは、大企業や研究開発機関などが有する開放特許などを活用した自社製品開発や、知的財産を媒介とした大企業とのビジネスマッチングを支援するため、知的財産マッチング会を開催します。
大企業・研究開発機関などとの個別面談もあります(希望制)ので、今後の新たな事業展開に向けてぜひご参加ください。

●連携企業および団体
・東京きらぼしフィナンシャルグループ
・きらぼし銀行
・東京都
・川崎市
・(公財)川崎市産業振興財団

●分野
知的財産全般(特許・実用新案・意匠・商標・著作権・不正競争防止法・営業秘密など)

●開催日時
<シーズ発表会>
令和3年9月10日(金)
13:00~16:00

<個別面談会>
令和3年9月24日(金)
10:00〜15:00

●対象
都内中小企業

●定員
50名
個別面談会 36組
※定員になり次第締め切り

●費用
無料

●申込方法
東京きらぼしフィナンシャルグループ
連携推進部 東京都連携推進室
i560@kiraboshibank.co.jp

<ご記入内容>
社名、担当者名、メールアドレス、住所、電話番号、取引支店名(きらぼし銀行とお取引のある方)、個別面談を希望する場合は、チラシ裏面の面談表の番号

●お問い合わせ
東京都知的財産総合センター
電話:03-3832-3656
FAX:03-3832-3659
メール:chizai@tokyo-kosha.or.jp

詳しくは、下記URLをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2021/210910matching.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★6 広報に役立つ豆知識 #3
「クラウドファンディングのアナウンス効果」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロジェクトの資金調達の方法として、一般的になりつつあるクラウドファンディング。さまざまなサービスが登場し、中小企業のみならず、個人や大企業まで幅広く活用されています。銀行などでは融資が難しい小規模なプロジェクトでも、不特定多数の人から、少額ずつ資金を集めることができるのが最大の特徴です。
しかし、クラウドファンディングには別の側面があるのをご存じでしょうか? それが、プロモーション活動とテストマーケティングとしての活用です。

1.プロモーション活動
クラウドファンディングには、情報感度が高い人が多く集まります。プロジェクトを開始する前に、そうした支援者の方々に商品やサービスをうまく訴求できれば、支援者による拡散も期待できます。SNSで活動状況をこまめに発信することにより熱意が伝わり、アナウンス効果をより高めることができます。資金調達よりもむしろプロモーション活動の一環として参加する起案者も増えてきています。
最近では、メディアでも取り上げられることが増え、一般消費者だけではなく、BtoBの会社からの問い合わせがあり新しい販路開発につながるケースもあります。

2.テストマーケティング
開発中の製品やプロジェクトに対して、テストマーケティングができるのも特徴の一つです。事前にテスト販売であることを伝え、支援者からの応援メッセージやメッセージのやりとりをすることができるため、それらの反応や意見を聞いて、商品開発やサービス改善、価格設定に生かすことができます。従来「展示会」が担っていた部分を、コストをかけずに実施することができます。

なお、クラウドファンディングの活用に対する助成金の制度もありますので、一度チャレンジしてみてください。

<クラウドファンディングを活用した資金調達>
クラウドファンディング活用助成金
取り扱い事業者に支払う手数料の一部を助成します。
https://entre-salon.com/crowdfunding/

<主なクラウドファンディングサービス>
(問い合わせ先)
BOOSTER
https://camp-fire.jp/inquiries?type=booster

Makuake
https://www.makuake.com/apply/

READY FOR
https://readyfor.jp/short_proposals/new

MOTION GALLERY
https://motion-gallery.net/contacts/new

JAPANKURU FUNDING
https://japankurufunding.com/contact/

Kibidango
https://soon.kibidango.com/entry

CAMPFIRE
https://camp-fire.jp/counsels#main

GREEN FUNDING
https://greenfunding.jp/portals/contact

machi-ya
https://camp-fire.jp/inquiries?type=machiya

A-port
https://a-port.asahi.com/inquiry/

GoodMorning
https://form.run/@goodmorning-consult

END

++++++++++++++++++++++++++++++++
毎月第2・第4火曜日に、中小企業の皆さんに役立つ情報をお届けしています。次号は、令和3年(2021)9月14日にお送りします。
意見・感想をお寄せください。
++++++++++++++++++++++++++++++++

<リニューアル!>
港区中小企業応援情報誌「こうりゅう」
バックナンバー
https://www.minato-ala.net/kouryu

———————————————————-

【発行元】 港区産業振興課

【問い合わせ】https://www.minato-ala.net/contact/index.html

———————————————————-

■配信の解除は下記アドレスからお手続きください。
https://www.minato-ala.net/mag/
※原則として、港区産業振興課では解除手続きは代行いたしません。

Copyright (c) 2004 MINATO CITY. All rights reserved .
許可無く転載することを禁じます。