BACK NUMBER中小企業応援メールマガジン

メールマガジンバックナンバー

産業振興センターでは『中小企業応援』をテーマに、メールマガジンを配信します。
購読料は無料です。ぜひご購読ください!

2021年03月09日配信

◎●□◎● 2021/3/9 vol.494
●┏━━┓
◎┃\/┃ MINATOあらかると
□┗━━┛ 中小企業応援メール
====================================□◎■

皆さん、こんにちは! だんだんと暖かくなって、もうすぐ桜の季節ですね。今回はお花見を外国人に紹介するときに役立つ英語を紹介します。
INDEX
【1】いざという時に役立つ!一言英会話
花見を紹介する英語フレーズ#4
【2】【Webセミナー】AI(人工知能)業界徹底研究 ~誰に、どこまで頼む?~
【3】令和2年度 第3回生産性革新セミナーのご案内
『標準化をはじめよう~意義から説く作業標準書のつくり方~』
【4】【WEBセミナー】事例から学ぶ!『サブスクリプションビジネスの勘所』
【5】唾液(だえき)検査を受ける前と後~新型コロナウイルス感染症の検査とは~

——————————————————–
□◎●【1】いざという時に役立つ!一言英会話
花見を紹介する英語フレーズ#4
========================================================
今回は、桜や花見の文化を外国人に紹介するためのフレーズを紹介します。コロナ禍でまだお花見は難しいですが、web会議やメール等ネットで外国人と繋がる機会も増えていると思いますので、参考にしてみてください。

・Cherry blossom viewing party(ちぇりーぶろっさむ びゅーいん ぱーりー:花見)
ただ単に『桜を見る』ことだけを表現するならpartyはいりませんが、『花見』は桜を見ながら飲食するのが普通です。partyを付けると飲食もするという意味が伝わります。また、partyはpicnicで言い換えることもできます。多くの人が集まる桜の名所ではfestivalと言うこともできます。

・We get together under the cherry blossom trees and have food and drink.(うぃ げっ とぅぎゃざー あんだー だ ちぇりーぶろっさむ とぅりーず えん はぶ ふーだんでゅりんく:桜が咲くと、桜の木の下に集まって飲食をします。)
花見とは何かを説明するフレーズです。get togetherは『寄り合う、集まる』と言う意味です。また、have food で『食事をする』という意味です。eatを使わなくてもhave+食べ物の名詞で○○を食べるという表現ができますよ。

・Many cherry blossom sights offer live video of the blossoms, so we can enjoy cherry blossom viewing online.(めにー ちぇりーぶろっさむ さいつ おふぁー らいぶ びでお おっざ ぶろっさむず そー うぃ きゃん えんじょい ちぇりーぶろっさむ びゅーいん おんらいん:多くの桜の名所がライブ映像を提供しているので、ネットでお花見を楽しむことができるようになりました。)
『桜の名所』はcherry blossom sightです。海外の人ともオンラインで花見を楽しんでみてはいかがでしょうか

——————————————————–
□◎●【2】【Webセミナー】AI(人工知能)業界徹底研究 ~誰に、どこまで頼む?~
========================================================
本セミナーでは、AIプロジェクト成功のヒントと、社内のAI人材育成方法についてお伝えします。ぜひご参加ください。

○とき:令3年3月24日(水曜)午後2時~4時15分(1時50分~入室可能)
○ところ:ZOOMを利用したオンラインセミナー
定員:30人
○費用:無料

○詳しくは下記URLをご覧ください。
https://iot-robot.jp/seminar/iot-society-20210324/

【問い合わせ】(公財)東京都中小企業振興公社 総合支援部 総合支援課
電話: 03-3251-7881 E-mail:iot@tokyo-kosha.or.jp

——————————————————–
□◎●【3】令和2年度 第3回生産性革新セミナーのご案内
『標準化をはじめよう~意義から説く作業標準書のつくり方~』
========================================================
「カン・コツ・経験」をもとに取り組んでいた製造工程の標準書をつくることで、コストをかけずに品質の向上と作業のスピードアップを図ることができます。標準化の意義やメリットから、標準書の作成方法、実際の現場での活用事例を紹介します。

○とき:令和3年3月17日(水曜)午後2時半~4時半
○ところ:ZOOMを利用したオンラインセミナー
○定員40人
○費用:無料

○詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2102/0008.html

【問い合わせ】(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 経営戦略課
電話:03-5822-7250 E-mail:senryaku@tokyo-kosha.or.jp

——————————————————–
□◎●【4】【WEBセミナー】事例から学ぶ!『サブスクリプションビジネスの勘所』
========================================================
本セミナーでは、複数の事例を紹介しながら、サブスクビジネスを着実に成長させるために必要なサービスの設計面や運用面のポイントをお伝えします。ぜひご参加ください。
※サブスクとは、商品ごとに購入金額を支払うのではなく、一定期間の利用権として料金を支払うビジネスモデル。

○とき:令和3年3月15日(月曜)午後3時~4時10分
○ところ:ZOOMを利用したオンラインセミナー
定員:30人
○費用:無料

○詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2102/0007.html

【問い合わせ】(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 経営戦略課
電話:03-5822-7232 E-mail:senryaku@tokyo-kosha.or.jp

——————————————————–
□◎●【5】唾液(だえき)検査を受ける前と後~新型コロナウイルス感染症の検査とは~
========================================================
区では、の唾液を使ったPCR検査を受ける時の注意点をまとめましました。PCR検査を受ける際の参考にしてください。

○港区 【みなと保健所】新型コロナウイルス感染症への対応について
https://www.city.minato.tokyo.jp/hokenyobou/corona-soudan.html

【問い合わせ】みなと保健所保健予防課保健予防係
電話:03-6400-0081

——————————————————–
毎月第2・第4火曜日、皆さんに役立つ情報をお届けします。
意見・感想をお寄せください。
次号は、令和3年(2021)年3月23日にお送りします。

港区内の中小企業・商店街のご紹介や、お得な情報満載の港区中小企業応援情報誌「こうりゅう」のバックナンバーはこちら。
https://www.minato-ala.net/kouryu

———————————————————-

【発行元】 港区産業振興課

【問い合わせ】https://www.minato-ala.net/contact/index.html

———————————————————-

■配信の解除は下記アドレスからお手続きください。
https://www.minato-ala.net/mag/
※原則として、港区産業振興課では解除手続きは代行いたしません。

Copyright (c) 2004 MINATO CITY. All rights reserved .
許可無く転載することを禁じます。