BACK NUMBER中小企業応援メールマガジン

メールマガジンバックナンバー

産業振興センターでは『中小企業応援』をテーマに、メールマガジンを配信します。
購読料は無料です。ぜひご購読ください!

2021年11月23日配信

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
[MINATOあらかると]
港区中小企業応援メールマガジン
vol.511(2021/11/23発行)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

皆さん、こんにちは!
新型コロナウイルスの感染状況は、依然として改善傾向が続いています。飲食店なども再開し、経済活動も少しずつ活発になってきています。そんな中、朝晩の冷え込みなども強くなり、なんとなく体調がすぐれないという方もいらっしゃるかもしれません。コロナ禍で体力が落ちている方もいることでしょう。良質な睡眠をとり、心身とも健康の維持を心がけてください。

港区ワクチン85
https://www.city.minato.tokyo.jp/shinkoronatan/85goals.html

感染拡大防止特設サイト
https://corona.go.jp/proposal/

INDEX
**—————————-——–
セミナー・支援等の情報
————————————**
★1 オープンイノベーション創出セミナー&交流会2021開催のお知らせ
★2 令和3年度オンライン商談会<受注企業>の募集
**—————————-——–
お知らせ
————————————**
★3 令和3年度 「人権週間記念 講演のつどい」のご案内
★4 東京都中小企業知的財産シンポジウムのご案内
**—————————-——–
連載・コラム
————————————**
★5 働く人のための健康のヒント#7
「睡眠の質を上げるチェックポイント10」
★6 中小企業のためのSDGs入門 特別編
中小企業SDGs経営推進事業 ハンズオン支援

CONTENT
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★1 オープンイノベーション創出セミナー&交流会2021開催のお知らせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
区内にある芝浦工業大学と連携し、大学が保有する技術と区内中小企業のニーズをマッチングするために、セミナー及び交流会を開催します。今回の講演内容は、スマート社会の実現に向けたセンシング技術をテーマとします。センシング技術は、スマート社会実現に不可欠な要素技術として、あらゆるリアルデータを見える化し、地域の人手不足やインフラ維持管理といったさまざまな社会課題解決に向けた利活用が期待されます。
講演終了後には、大学研究者と交流ができる交流会を開催します。皆さまぜひご参加ください。

●日時
令和3年12月10日(金)
14:30~17:00

●対象
中小企業等者等

●定員
100名

●内容
「神経をもった社会インフラの実現を目指して」
芝浦工業大学 工学部 情報通信工学科 李ひよん助教
http://www.ce.shibaura-it.ac.jp/kyoin/lee/

「においセンシングとその応用」
芝浦工業大学 工学部 情報通信工学科 齋藤敦史准教授
http://www.ce.shibaura-it.ac.jp/kyoin/saito/

講演終了後の交流会では、Zoomのブレイクアウトルームを使用し、限定講演(10分程度)も実施します。

●費用
無料

●開催方法
Zoomによるオンライン開催

●申込方法
下記リンクより申込みください。
https://forms.gle/hxyBGbY92DCNYw6k9

●お問い合わせ
産業振興課 経営相談担当
電話:03-3578-2562

詳しくは、下記URLをご覧ください。
https://www.minato-ala.net/guide/kenshu/seminar/2020/201016.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★2 令和3年度オンライン商談会<受注企業>の募集
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京都中小企業振興公社では、都内中小企業の新規取引先開拓をするため、オンライン商談会を開催します。本商談会に参加する発注企業さまが求める技術や製品をお持ちの企業さまは、ぜひお申し込みください。

●商談期間
令和4年2月7日(月)~2月14日(月)

●申込締切
令和3年12月14日(火)17時まで

●募集対象
東京都内に事業所を持ち、公社HP上にある「発注企業情報」に対応可能な中小企業
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2111/0025.html

●募集定数
35社程度

●参加費
無料

●発注企業情報(一覧)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2111/rmepal000002j41d-att/kigyo_ichiran_1115UP.pdf

●申込方法
専用申込フォームからお申込みください。
https://www2.iqform.jp/online/pc/enquete/615e8243a00ju/

●お問い合わせ
公益財団法人東京都中小企業振興公社
事業戦略部 販路・海外展開支援課 販路開拓支援担当
電話:03-5822-7234

下記URLもご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2111/0025.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★3 令和3年度 「人権週間記念 講演のつどい」のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
港区では、12月4日から10日の人権週間を記念して「人権週間記念 講演のつどい」を動画配信いたします。ぜひご覧ください。

●動画配信開始日
令和3年12月1日(水)

●講演
<テーマ>
「今を生きる子どもたち〜子どもの権利とは〜」
<講師>
林 大介さん(浦和大学社会学部現代社会学科准教授、子どもの権利条約ネットワーク事務局長)
※手話通訳・字幕あり

●動画閲覧方法
12月1日(水)以降、区ホームページから閲覧可能です。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/movie/2111-jinken.html

●費用
無料

●お問い合わせ
総務部人権・男女平等参画担当
電話:03-3578-2027
FAX:03-3578-2976

●主催
港区・港区教育委員会
(後援:ハローワーク品川/協賛:公益財団法人 東京都人権啓発センター)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★4 東京都中小企業知的財産シンポジウムのご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本シンポジウムでは、新事業創出に際して中小企業やスタートアップ企業が知的財産を活用する手法について、講演・配信を行います。

●テーマ
新事業創出/起業を支える知的財産戦略 〜“ひらめき”を成功に導く羅針盤〜

●日時
令和3年12月8日(水)
13:00~16:00

●会場
イイノホール
(東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4F)

●内容
<基調講演>
「新規ビジネスのための事業戦略と知財戦略~中小・スタートアップ企業に必要な価値デザイン~」
小林誠氏(株式会社シクロ・ハイジア 代表取締役CEO)

<事業案内>
荒井 英樹(公益財団法人東京都中小企業振興公社 常務理事 兼 東京都知的財産総合センター 所長)

<パネルディスカッション>
「新事業創出に向けた中小・スタートアップ企業の取り組み」

●参加費
無料(事前登録制)

●参加方法
来場参加またはライブ配信視聴の選択ができます。
※社会状況により開催方法が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

●お問い合わせ
東京都中小企業知的財産シンポジウム事務局
電話:03-5644-7499
FAX:03-5644-7228
E-mail:info@chizaisympo-tokyo2021.jp

詳しくは、下記URLをご覧ください。
https://www.chizaisympo-tokyo2021.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★5 働く人のための健康のヒント#7
「睡眠の質を上げるチェックポイント10」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
心身の健康を維持するとともに、仕事のパフォーマンスを向上させるためには、どんなに忙しくても、7時間以上の良質な睡眠をとることが大切です。では、実際にどうすれば良質な睡眠をとることができるのでしょうか?
今回は医学的に証明されている、睡眠の質をアップさせる基本ルールをご紹介します。

1)日中、自然光か明るい照明を浴びる
不眠症で悩んでいる方は、特に意識して太陽の光を浴びましょう。

2)夜はブルーライトを避ける
テレビ・PC・携帯電話などは就寝2時間前にはオフにしましょう。

3)午後遅いカフェイン摂取を避ける
寝る前6〜8時間前はノンカフェインを心がけましょう。

4)長い昼寝を避ける
仮眠は30分以内にしましょう。

5)就寝・起床時間を一定にする
規則的な睡眠を確保するため、特に起床時間は、休みの日もできるだけずらさないようにしましょう。

6)就寝前のアルコールを避ける
お酒はほどほどにしましょう。睡眠に必須のメラトニンの分泌を妨げてしまいます。

7)寝室の環境を整える
騒音を避け、明るさを下げ、室温は20度ぐらいをキープ。寝具類も常に清潔なものにしましょう。

8)就寝直前の食事を避ける
寝ている間に、ホルモン分泌も妨げないようにしましょう。

9)リラックスしてからベッドへ
入浴、ストレッチ、瞑想などを生活に取り入れてみましょう。

10)日中の運動を欠かさない
ほどよく体を動かしましょう。寝つきが向上し、夜中に覚醒しにくくなります。

全部できなくても大丈夫です。できるものから試してみましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★6 中小企業のためのSDGs入門 特別編
中小企業SDGs経営推進事業 ハンズオン支援
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自社の事業経営と紐づけたSDGs経営計画を立てないまま、安易に「SDGs宣言」を行ってしまうと、「SDGsウォッシュ」=「SDGs経営をしているように見せかけている」とみなされかねず、企業価値の低下を招く危険性があります。

本事業では、SDGs経営にかかる巡回・相談をご利用された都内中小企業の方を対象に、SDGs経営計画の策定などを、専門のアドバイザーがハンズオンでご支援することで、実態を伴ったSDGs宣言ができるようサポートいたします。

●支援内容
SDGs経営アドバイザーが、具体的な目標設定を含むSDGs経営計画の策定を支援し、「実態を伴ったSDGs宣言」を目指します。

●支援要件
以下の全てを満たす必要があります
1) 都内中小企業であること(下記を必ずご確認ください)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/sdgs/rmepal000002j9ww-att/teigi.pdf
2) アドバイザーによる事前ヒアリングを受け、支援実施に問題ないと判断されていること
3) 経営者自らがSDGs経営の取組みを主導する意志があること
4) SDGs経営の推進を通じて、既存取引の強化・新規取引先の開拓を目指していること
5) SDGs経営への取組によって、人材の採用および定着について積極的に取り組む意志があること
6) SDGs経営に対する経営者の理解およびビジョンがはっきりしていること
7) 規定の支援期間・支援回数で、SDGs経営計画の策定を完了できる見込みであること

●支援期間/回数
6ヶ月間/10回程度(最大12回)

●費用
無料

●申込期間
随時(ただし、お申込みの時期により支援期間が短くなる場合があります)

●支援規模
1年度につき10事業者程度

●お申込みの流れ
申込前に、アドバイザーによる取組状況確認と事前ヒアリングが必須となります。
※相談・事前ヒアリングは、必ず経営者の方がご対応ください。

●お問い合わせ
東京都中小企業振興公社
経営戦略課 中小企業SDGs経営推進事業担当
電話:03-5822-7232
E-mail:senryaku@tokyo-kosha.or.jp

詳しくは、下記URLをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/sdgs/hands-on.html#moushikomi

END

++++++++++++++++++++++++++++++++
毎月第2・第4火曜日に、中小企業の皆さんに役立つ情報をお届けしています。次号は、令和3年(2021)12月14日にお送りします。
意見・感想をお寄せください。
++++++++++++++++++++++++++++++++

港区中小企業応援情報誌「こうりゅう」
バックナンバー
https://www.minato-ala.net/kouryu

———————————————————-

【発行元】 港区産業振興課

【問い合わせ】https://www.minato-ala.net/contact/index.html

———————————————————-

■配信の解除は下記アドレスからお手続きください。
https://www.minato-ala.net/mag/
※原則として、港区産業振興課では解除手続きは代行いたしません。

Copyright (c) 2004 MINATO CITY. All rights reserved .
許可無く転載することを禁じます。