FUNCTION港区立産業振興センター

開館時間:月曜日~土曜日 午前9時~午後9時30分
日曜日 午前9時~午後5時
休館日:年末年始(12月31日、1月1日)、臨時休館日
所在地:〒108-0014 東京都港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア9F・10F・11F
(最寄駅: JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分、都営三田線・浅草線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3分
お問い合わせ:港区立産業振興センター 総合受付 TEL.03-6435-0601
産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。
札の辻スクエアは、産業振興センターのほか、産業振興課・観光政策担当・観光インフォメーションセンター・三田図書館等を備え、多くの人に親しんでいただける複合施設です。

【コンセプト】 港区の企業、ベンチャー等が集まる拠点となるよう、様々な点の繋がりとスクエア(四角・交差点)で札の辻の「札」の字をデザイン化し、玉虫色のような彩色で、未来への多様な変化や希望を表現しています。

FACILITY施設紹介
港区立産業振興センター ご紹介動画
EVENT
イベント情報
-
詳細はこちら
01 未来を見据えた人材投資
価値ある人材を育てる方法 -
詳細はこちら
02 ドーナツをデジタル化!? 3Dスキャン&プリント入門
Blenderでドーナツをデコレーションしよう! -
詳細はこちら
03 無料!!【事前来場者登録】
港区立産業振興センター大文化祭 〜みな・さんfes.2025 〜 -
詳細はこちら
04 ヨリミチ部 3月部会!
おもてなし×メディア~想いを伝える・つながる・広がる~ -
詳細はこちら
05 “MINATO INNOVATION CIRCLE” 共創で推進していく 地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり
-
詳細はこちら
06 打倒!AI囲碁ロボット!
囲碁×AI 対戦ワークショップ -
詳細はこちら
07 【GO GLOBAL 第15弾 韓国編】
世界を席巻する韓国発のテクノロジーとイノベーション
日本との共創の可能性 -
詳細はこちら
08 プロの舞台演出家が教える
『伝わる』プレゼンテーション -
詳細はこちら
09 【産学官連携セミナー】
アカデミアの医工連携の試み〜健康状態の可視化を通して -
詳細はこちら
10 【GO GLOBAL 第16弾 グローバルサウス編】
新興国群「グローバルサウス」においてのビジネスチャンスにフォーカスするセミナー -
詳細はこちら
11 ヨリミチ部 2月部会!
「おもてなし×防災 ~安心を築く・危機を乗り越える~」 -
詳細はこちら
12 【産学官連携セミナー】
AI時代のサービスデザイン