扶桑建設株式会社 新橋支店
~社員とその家族が安全で安心して生活できる環境が永続する企業造り~

企業概要

 

当社は、昭和32年設立の土木建築請負工事ならびに設計・監督を行う会社です。官庁工事、新築、リフォームの工事を行っています。豊島区に本社を置き、新橋支店、横浜支店、川崎営業所に営業拠点をもつ、社員41名の会社です。

当社は、社員とその家族が安全で安心して生活できる環境が永続する企業造りを目指しています。当社にとって社員は「人財」であって、社員が健康でいることは会社も家族にとっても重要なことです。建設業は休みが不規則、超過時間が多い等というイメージを払拭し、休日取得や超過時間削減をして社員個人の時間や家族との時間を増やして、心身健康で永く勤めてもらいたいとの思いでワーク・ライフ・バランスの取り組みを開始、現在では港区と豊島区のワーク・ライフ・バランス推進認定企業となっています。

 

週休二日制

建設業という業種から週休二日制は難題でしたが、ワーク・ライフ・バランス推進認定企業として、トップダウンで規則を変更し、完全週休二日制としました。社員間でも休日の過ごし方が話題になり、コミュニケーションの一つにもなっています。休めないという考え方から上手に休むという考え方に変化しています。

 

NO残業デーと社内周知

週に1度NO残業デーを設定しています。本来の終業18時を17時とし、メール配信や、デジタルサイネージ、支店長自ら声掛けを行い帰りやすい雰囲気にしています。また定例会議で各自の超過時間積算表や休日取得表を開示し、支店内で情報共有をすることで互いの工程調整や休みの調整をして、業務が1人に集中しないように、超過時間や休み未取得の解消に結び付けています。

社内の定例会議やメール配信以外にデジタルサイネージに様々な情報を可視化し、共有しています。

 

 

デジタルサイネージにて、社内配信している様子               社内の様子

 

扶桑建設株式会社 新橋支店  https://www.fuso-c.co.jp/profile/

【所在地】東京都港区西新橋1-4-14

【設立】昭和32年2月

【支店長】安田 直樹

【従業員数】41名(令和6年6月現在)

【取材日】令和6年7月16日

「平成30年度 港区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定」