第4回港区オープンイノベーションフェア
FOOD INNOVATION CIRCLE – ひらけ、食の可能性 –

  • 日時

    2026年1月19日(月) 13:00~17:30

    ※各プログラムの開催時間は公式サイトをご確認ください

  • 会場

    〒108-0014 東京都港区芝5丁目36番4号札の辻スクエア10F/11F (受付:11F)
    (最寄駅:JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分 都営地下鉄三田駅A1・A2出口徒歩2分(A1出口は7:00~21:00利用可)

     

    MAP

  • 申込方法

    来場者申込はこちら

    入場料:無料(事前申込制)
    ※10F特別企画は別途申込みが必要です。

     

    イベント詳細・特設ページはこちら

     

    ※お申込み情報は港区立産業振興センターおよび本イベント関係機関にて共有・適切に管理の上、
    今後の産業振興センターが開催するイベントのご紹介等をさせていただくことがあります。

 

 

 

 

港区立産業振興センターで年1回開催している「事業規模・業界を超えた、イノベーション創出の祭典」。今回のテーマは「食」。
今年は「create」「sustainable」「wellness」という3つの視点から、“食のこれから”を探ります。
約40社の展示ブースや基調講演、トークセッションを通じて、先端技術やサービスに触れながら、新しいビジネスのきっかけや協業の可能性を広げることができます。
日本が抱えるフードロス、食料自給、ウェルビーイング、持続可能性といった課題に対して、最前線で挑む企業やスタートアップの取り組みをご紹介します。
食とテクノロジーが交わる場に参加することで、これまでにない発想や出会いが広がるはずです。あなたの次の一歩につながる発見をぜひ体感してください。

プログラムの詳細は公式サイトをご確認ください。

 

イベント詳細・特設ページはこちら

 

 

 

 

こんな方にオススメ

以下に該当するはぜひお越しください。
● 食をテーマにした新しい商品やサービスづくりに関心のある方
● 出展者や研究機関との交流を通じて、新たなビジネスの可能性を見出したい方
● 地域や業界の垣根を越えて食を軸にしたエコシステム形成に関心のある方
● 食に関わる挑戦や起業を考えている方
● 食の未来に興味のある方

 

 

 

 

主催:港区立産業振興センター指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ

事業担当:株式会社キャンパスクリエイト

 

 

 

 

 

 

 

港区立産業振興センターについて

 

 

 

 

港区立産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する
「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。
2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。
9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。
利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。

 

コワーキング詳細    ファクトリー詳細    設置機器一覧
見学会のご予約      会員登録のご案内

 

 

 

 

 

 

本イベントを開催する港区立産業振興センターでは施設貸出を行っています。

 

ホール、研修室、会議室、ワークルーム等、様々な貸出施設があります。

 

貸出施設について