未来を見据えた人材投資
価値ある人材を育てる方法

  • 日時

    2025年3月3日(月)13:00-16:45 開場:12:30~

  • 会場

    〒108-0014 東京都港区芝5丁目36番4号札の辻スクエア11Fホール大
    (最寄駅:JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分 都営三田線・浅草線三田駅A4出口から徒歩3分)

     

    MAP

  • 申込方法

    会場参加のお申込みはこちら

    定員:会場参加30名
    会場参加:無料

     

    ※お申込み情報は港区立産業振興センターおよび本イベント関係機関にて共有・適切に管理の上、今後の産業振興センターが開催するイベントのご紹介等をさせていただくことがあります。

 

 

PDF

 

 

未来を見据えた人材投資
価値ある人材を育てる方法

リソースに限りのある中小・ベンチャー企業にとっての人材投資はどうあるべきでしょうか。優秀な人材を確保するための採用強化や、社員の待遇改善(給与UP)も手法の一つかもしれませんが、既存社員への投資は十分でしょうか。
近年、企業の競争力を維持し、持続的な成長を実現するために、人的投資の重要性がますます高まっています。
今回のセミナーでは人的投資の基本概念からスタートし、チームビルディング、DX時代に求められる人材戦略、そして普遍的なマネージャー/リーダー育成の在り方についての学びを提供いたします。

 

 

 

こんな方にオススメ

● 中小企業経営者、人事担当者、DX推進担当者
● マネージャーやリーダーの方
● 人的資本やマネジメントにご興味のある方

 

 

 

PROGRAM

13:00~
オープニング

 

 

 

13:05~13:45
中小企業の未来を拓く、人的資本経営のすすめ
~実践的フレームワークで自社の戦略・課題と具体策を可視化する~

 

株式会社パソナグループ
グループDX 統括本部 プロジェクト長(人事企画担当ディレクター)
久米 廣志 氏

大学卒業後、㈱パソナに入社。IT人材専門子会社で、法人営業、キャリア支援、雇用・育成プロジェクト、募集・マーケティング企画等を経て、エンジニア部門人事・コーポレート人事の責任者を歴任。
その後、人事BPO子会社で、人的資本経営支援サービスの立ち上げとコンサルティング、HRテック導入・人事BPO導入のセールス責任者に従事。
現在㈱パソナグループで、グループ全社のDX/IT領域の人事企画として勤務。

 

 

 

13:45~14:25
人材価値を最大化!
成果を出す新時代のチームビルディング

 

株式会社Qand
代表取締役 青木 玄 氏

東京大学経済学部卒後、IPOしたてのソフトバンクに入社。 その後、Carves起ち上げなど、複数の企業で新規事業構築に携わる。新規事業コンサル会社運営を経て、2023年に株式会社Qandを創立。ゲーミフィケーションとアクティブラーニングをもととした人材開発、組織開発に従事。

 

 

 

14:25~14:35
休憩

 

 

 

14:35~15:15
DX成功のカギを握る!
企業成長を実現する人材戦略のポイント

 

株式会社スキルアップNeXt
コンサルティングユニット コンサルタント
渡辺 悠太 氏

新卒から日系大手SIerにてシステムエンジニアとして医療システムの導入に携わる。
スキルアップNeXtでは、先端技術領域における企業の人材育成のコンサルティングや研修プログラムの設計・提案に取り組みながら、より幅広くビジネス変革に活用できる情報を発信するため、DXに関する企業向けセミナーへの登壇を行う。

 

 

 

15:15~15:55
AI時代のその先へ!
今求められるクリエイティブ・リーダーシップ

 

フィールド・フロー株式会社 代表取締役
一般社団法人Creative Guild ギルドマスター
デジタルビジネス・イノベーションセンター ディレクター
渋谷 健 氏

京都工芸繊維大学を修了後、森ビル㈱に就職し六本木ヒルズ等の大規模開発を担当するなかで地域管理運営法であるタウンマネジメントに従事。イルミネーションや映画祭などの地域イベントをプロデュースしまちづくりの新たな可能性を見出す。2005年に森ビルを退職し㈱クオルを設立。各地のまちづくりにエリアマネジメント専門会社として携わる。また2017年からエリアマネジメントスクールを主宰し、まちづくり技術の普及に努めている。

 

 

 

15:55~16:10
港区補助金制度についてのご案内

 

 

 

16:10~16:45
ネットワーキング

 

 

 

主催:港区立産業振興センター指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ

事業担当:株式会社キャンパスクリエイト

 

 

 

 

 

 

 

港区立産業振興センターについて

 

 

 

 

港区立産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する
「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。
2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。
9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。
利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。

 

コワーキング詳細    ファクトリー詳細    設置機器一覧
見学会のご予約      会員登録のご案内

 

 

 

 

 

 

本イベントを開催する港区立産業振興センターでは施設貸出を行っています。

 

ホール、研修室、会議室、ワークルーム等、様々な貸出施設があります。

 

貸出施設について