中高生向けデジタル人材育成プログラム
『Z-SCHOOL』2025
-
- 日時
【開催日】
① 8月30日,31日 09:00~17:00 対面開催@港区立産業振興センター
② 9月2日~11月25日 毎週火曜日 18:30~21:00(全13回) @オンライン(ZOOM)
③ 12月21日 午後予定 対面開催@港区立産業振興センター
-
- 会場
①③:対面開催
②:オンライン開催(全国の参画自治体の生徒と一緒に学びます)
〒108-0014 東京都港区芝5丁目36番4号札の辻スクエア
(最寄駅:JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分 都営三田線・浅草線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3分)
-
- 申込方法
【募集要項・参加費】
・日程①②③の全てに参加できること。
・2025年8月30日までに満13歳を迎えていること。
・エントリーフォームより下記3点を記入いただき、選抜を行います。
今あなたが夢中になっているものは何ですか?
あなたが考える社会課題とは何ですか?
あなたの将来の夢・目標は何ですか?
・参加費52,800円(受講料352,000円に対して、港区85%負担、参加者15%負担)
※募集要項・参加費は、参画自治体によって異なります。詳細は申込フォームよりご確認ください。※お申込み情報は港区立産業振興センターおよび本イベント関係機関にて共有・適切に管理の上、今後の産業振興センターが開催するイベントのご紹介等をさせていただくことがあります。
【選考スケジュール】
エントリー締切:2025年6月20日(金)
選抜者決定連絡日:2025年6月27日(金)
入金締切:2025年7月11日(金)
※選考スケジュールは、参画自治体によって異なります。詳細は申込フォームよりご確認ください。
港区立産業振興センターがライフイズテック株式会社とお届けする中高生向け学習プログラム『Z-SCHOOL』がいよいよ始まります。
コロナ禍を経て社会の変化はさらに加速し、IT・プログラミングスキルに加えて、生成AIの活用は、今や文理や専門を問わず必須とされる情勢となっています。『Z-SCHOOL』は、そうした本格的な生成AIやITスキルを楽しみながら学べるプログラムです。
様々な生成AIを活用して自分のアイデアをカタチにできる!自分だけのオリジナルAIプロダクトが創れる!
興味がある生徒のみなさん、保護者のみなさま、全国の仲間とともにチャレンジしてみませんか!?
ご応募お待ちしております。
主催:港区立産業振興センター指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ
事業担当:株式会社キャンパスクリエイト
受託会社:ライフイズテック株式会社
【注意事項】
・当日は主催者側で写真や動画撮影を行う可能性があります。
また、写真・動画についてはイベント終了後、メディアなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
顔が映らないよう配慮は行いますが、掲載NGの場合は事前にお声がけください。
港区立産業振興センターについて


港区立産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する
「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。
2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。
9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。
利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。
コワーキング詳細 ファクトリー詳細 設置機器一覧
見学会のご予約 会員登録のご案内
本イベントを開催する港区立産業振興センターでは施設貸出を行っています。
ホール、研修室、会議室、ワークルーム等、様々な貸出施設があります。