ユメカナエル放課後2025 ※中学生、高校生対象
-
- 日時
【会場・日時】
Day1:オンライン(ZOOM)
7月26日(土) 10:00~12:30(入室開始9:45)Day2:港区立産業振興センター 札の辻スクエア10F 研修室1
8月9日(土) 10:00~13:00(受付9:30)
-
- 会場
【Day2会場】
〒108-0014 東京都港区芝5丁目36番4号札の辻スクエア10F 研修室1
(最寄駅:JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分 都営三田線・浅草線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3分)
-
- 申込方法
【対象】
港区在住の中高生・港区内の学校に通う中高生
Day1、Day2両日参加できる方
※参加には保護者の方の承諾が必要です。また、Day2にはパンフレット裏面の「承諾書」をご記入いただき、持参の上ご参加ください。
パンフレットをお持ちでない方は下記承諾書フォーマットを印刷・記入しご持参ください。【定員】
30人
※応募が多数の場合は、申込時のアンケート回答内容に基づいて選考を行います。
【費用】
無料
【募集締切】
7月11日(金)23:59※お申込み情報は港区立産業振興センターおよび本イベント関係機関にて共有・適切に管理の上、
今後の産業振興センターが開催するイベントのご紹介等をさせていただくことがあります。
夢と進路を考えたい中学生、高校生へ
自分が本当にやりたいことを考え
夢を具体的な目標に変えるための2日間!
「夢を追いかける準備はできている?」
大きな夢や漠然とした希望があっても、どう実現すればいいか分からない…
このイベントでは、様々な分野で活躍する先輩たちがあなたの「やりたいこと」を徹底サポート!
未来の自分を見つけるヒントが満載。
あなたの可能性を広げる特別な2日間に、ぜひ参加してみよう!
イベント内容
▼Day1
❶レクチャー&ワークシート記入 自己理解の重要性を説明し、ワークシートに現在の自分の興味関心や価値観を整理
❷メンター1on1
オンライン上で全国の先輩大学生と1on1
❸グループワーク
自己紹介と1on1で気付きの共有
▼フォローアップ1on1
希望者のみ実施
グループワークを実施したメンターと1on1
▼Day2
❶1onX
グループで「なりたい自分」の深堀りをしあって精緻化する
❷行動宣言
グループ内の「なりたい自分」とそのために明日からできることの行動宣言をする
保護者の方へ
港区主催のアントレプレナーシップ教育プログラムです。
普段の学校生活では接点のない大学生・社会人と話すことで、
将来の進路について多角的な視点から考え、
自分の夢を実現するための目標を考えることができます。
お子さまの可能性を広げるため、この貴重な機会をぜひご活用ください。
主 催:港区立産業振興センター 指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ
事業担当:株式会社キャンパスクリエイト
企画運営:株式会社CroMen
【注意事項】
・発熱や体調不良の際はご参加をお控えください。
・当日は主催者側で写真や動画撮影を行う可能性があります。
また、写真・動画についてはイベント終了後、メディアなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
顔が映らないよう配慮は行いますが、掲載NGの場合は事前にお声がけください。
・イベント時間を含め利用者がおりますので、スペース内ではお静かにお願いします。
港区立産業振興センターについて


港区立産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する
「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。
2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。
9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。
利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。
コワーキング詳細 ファクトリー詳細 設置機器一覧
見学会のご予約 会員登録のご案内
本イベントを開催する港区立産業振興センターでは施設貸出を行っています。
ホール、研修室、会議室、ワークルーム等、様々な貸出施設があります。