Be Smart Tokyo Meetup supported by eiicon
まちづくり×テクノロジーで実現するウェルビーイング
【センター共催】

  • 日時

    2025年10月30日(木)16時~18時

  • 会場

    〒108-0014 東京都港区芝5丁目36番4号札の辻スクエア 港区立産業振興センター11F ホール大
    (最寄駅 JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分、都営地下鉄三田駅A1・A2出口徒歩2分(A1出口は7:00~21:00利用可))

     

    MAP

  • 申込方法

    お申込みはこちら

    参加費:無料

    本イベントのお申込み情報は、港区立産業振興センターと共同利用させていただきます。

 

 

 

まちづくり×テクノロジーをテーマに
共創に取り組む自治体・団体・スタートアップが集結!

 

 

都民の暮らしの利便性・QOLを高める新しいサービスを、スピーディに生み出すことを目的に、東京都が推進する事業「Be Smart Tokyo」。その採択事業者であるeiiconが、まちづくりやウェルビーイングに関わる企業同士の連携を促進するためのミートアップイベントを開催いたします!

Be Smart Tokyoの活用に関心のある企業や団体のみなさまをはじめ、課題解決の糸口を探しておられる方都内でサービス実装を目指しておられる方などのご参加をお待ちしております!

 

 

 

開催日時・場所

2025年10月30日(木)16時~18時
港区産業振興センター 大ホール

 

〒108-0014
東京都港区芝5丁目36−4 札の辻スクエア 11階

※現地参加限定のイベントとなります。オンラインでの配信予定はございませんので何卒ご了承くださいませ。

 

参加費
無料

 

【主催】株式会社eiicon
【共催】港区立産業振興センター

 

問い合わせ先
Be SmartTokyo運営事務局(株式会社eiicon内)
besmart_tokyo@eiicon.net

 

 

タイムスケジュール(予定)

15:30~ 受付開始
16:00~ オープニング・主催挨拶・事業紹介(20分)
16:15~ フィールド提供者によるリバースピッチ(4分×3社)
    登壇予定団体(五十音順):足立区・株式会社小田急SCディベロップメント
16:35~ スタートアップピッチ(4分×5社程度)
    登壇予定団体(五十音順):株式会社CNC・株式会社TENTIAL・株式会社ホーン・株式会社ユナイトライ・株式会社ユニ・トランド
16:55~ 共創ピッチ(8分×2チーム)
    登壇予定団体:港区立産業振興センター×株式会社ユナイトライ・株式会社小田急SCディベロップメント×株式会社WELL BE INDUSTRY×株式会社HIL  
17:15~ クロージング・写真撮影
17:30~ ネットワーキング
18:15  中締め

 

 

 

東京都スマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」とは?

先端技術やデジタルの力を活用した便利で快適な都市「スマート東京」が実現されることを
目指すプロジェクト。独創性・機動力にあふれるスタートアップ等が各エリアと協働することで、都民の暮らしの利便性・QOLを高める新しいサービスをスピーディに生み出すことを目的として支援を実施。

 

 

 

株式会社eiicon とは?

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせた事業創出支援とOIの支援にて、事業化をサポートしています。
・日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」
 https://auba.eiicon.net/
・事業を活性化するメディア「TOMORUBA」
 https://tomoruba.eiicon.net/

 

 

【注意事項】
・ 営業、勧誘目的でのイベント参加はお断りいたします。
・ 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
・ 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。

本イベントのお申込み情報は、港区立産業振興センターと共同利用させていただきます。

 

 

港区立産業振興センターについて

 

 

 

 

港区立産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する
「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。
2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。
9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。
利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。

 

コワーキング詳細    ファクトリー詳細    設置機器一覧
見学会のご予約      会員登録のご案内

 

 

 

 

 

 

本イベントを開催する港区立産業振興センターでは施設貸出を行っています。

 

ホール、研修室、会議室、ワークルーム等、様々な貸出施設があります。

 

貸出施設について