ドーナツをデジタル化!? 3Dスキャン&プリント入門
Blenderでドーナツをデコレーションしよう!
-
- 日時
2025年3月8日(土)
【講座】13:00~16:00(受付12:30~)
【造形受付】16:00 ~
-
- 会場
〒108-0014
東京都港区芝5丁目36番4号札の辻スクエア10F 港区立産業振興センター内 研修室1
(最寄駅:JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分 都営三田線・浅草線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3分)
-
- 申込方法
-
【必須条件】
Blenderの基本操作ができる方のみご参加可能です。
※必ずBlenderをインストールしたPCのご持参をお願いします。
Blenderのダウンロードはこちら
インストール方法の参考はこちら〇参加費:無料
〇定員:20名※お申込み情報は港区立産業振興センターおよび本イベント関係機関にて共有・適切に管理の上、今後の産業振興センターが開催するイベントのご紹介等をさせていただくことがあります。
ドーナツをデジタル化!? 3Dスキャン&プリント入門
~Blenderでドーナツをデコレーションしよう!~
3Dデザイン推進セミナーでは、港区立産業振興センター内のビジネスサポートファクトリーに設置しているフルカラー3Dプリンタや3D設計システムなど、3Dデザインに関わる様々な機器をよりビジネスに活用するためのセミナーを行います。
今回はフルカラー3Dスキャナを使用して、実際のドーナツをスキャンします。そのスキャンデータを使って、3DソフトのBlenderでデコレーションすることができます。自分だけのオリジナルのドーナツキーホルダーを作成する講座です。
こんな方におすすめ!
・デザイナーやクリエイターで、3Dスキャンデータを活用した編集に興味がある方
・3Dモデリング初心者で、Blenderの基本操作を実践的に学びたい方
・ものづくりに興味がある人で、実際にスキャンから3Dプリントするまでの流れを学びたい方
ご参加の必須条件
・Blenderの基本操作ができる方
Blenderのダウンロードはこちらから
インストールの方法はこちらを参考にしてください
持ち物
・BlenderをインストールしたPC
・Blender操作用の3ボタンマウス
・講座テキスト、サンプルデータ
(セミナー開催の1週間前頃にメールを送りますので、ダウンロードしてお持ちください。)
・ペンタブ(お持ちの方のみ)
・データ保存用USBメモリ(造形希望者のみ)
PROGRAM
【講座】13:00~16:00
〇スキャン
産業振興センターのスキャナーを使ったスキャニングの実演
〇スキャンデータ編集
スキャンしたデータをBlenderに取り込む
テクスチャペイント機能を使ってドーナツ・パンをデコレーションする
スカプルト機能を使ってドーナツ・パンをデコレーションする
キーホルダーにするためにヒートン差し込み穴をブーリアンで作成する
フルカラー3Dプリンター用にデータをエクスポートする
【造形受付】16:00~
希望者は有料で作成したデータのフルカラー3Dプリンタ造形を受け付けます。
(1人1個まで / サイズ30mm程度 / 1500円)
※当日は作成したデータをお預かりして、後日郵送でお渡しとなります。
※必ずデータ保存用のUSBメモリをご持参ください
講師
株式会社 PUNKT 宮崎 遥河/HARUKA MIYAZAKI
フルカラー3Dプリンター用データを中心に、3Dソリューションコンサルティングを行っている株式会社プンクトのメンバー。スキャン、フォトグラメトリ、データのクリーンナップ、ワークショップの企画・講師などを行っている。趣味は食べ物のスキャン。
http://punkt.co.jp/
参加のご注意
※必ず以下の説明を確認して、Blenderを事前にインストールしたPCをご持参ください。
Blenderダウンロードと詳細は以下のURLよりファイルをダウンロードしてご確認ください。
Blenderのダウンロードはこちら
インストール方法の参考はこちら ※Blenderのインストール後は必ず初期設定を行ってください。
テストデータ(ベンチマーク)を読み込み操作することでPCのスペックが確認できます。
以下のリンクよりダウンロードしてご確認下さい。
テストデータファイルはこちら
※Blenderインストールについてのご質問は弊社ではお答えいたしかねます。ご了承ください。
※発熱や体調不良の際はご参加をお控えください。
※当日は主催者側で写真や動画撮影を行う可能性があります。また、写真・動画についてはイベント終了後、メディアなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。顔が映らないよう配慮は行いますが、掲載NGの場合は事前にお声がけください。
事業担当:株式会社キャンパスクリエイト
港区立産業振興センターについて


港区立産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する
「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。
2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。
9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。
利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。
コワーキング詳細 ファクトリー詳細 設置機器一覧
見学会のご予約 会員登録のご案内
本イベントを開催する港区立産業振興センターでは施設貸出を行っています。
ホール、研修室、会議室、ワークルーム等、様々な貸出施設があります。