日本・スリランカIT企業ビジネスマッチングイベント【センター共催】
-
- 日時
2025年4月22日(火)9:15~11:50(開場9:00)
-
- 会場
〒108-0014 東京都港区芝5丁目36番4号札の辻スクエア 港区立産業振興センター11Fホール小
(最寄駅:JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分 都営三田線・浅草線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3分)
-
- 申込方法
-
参加費:無料
※お申込み情報は港区立産業振興センターおよび本イベント関係機関にて共有・適切に管理の上、今後の産業振興センターが開催するイベントのご紹介等をさせていただくことがあります。
日本・スリランカIT企業ビジネスマッチングイベントのご案内
スリランカ輸出開発委員会(EDB)は、国際協力機構(JICA)との協力のもと、2025年4月21日から25日まで東京で開催される「Japan IT Week Spring 2025」へのスリランカ企業の参加を支援しております。本事業はJICAの技術支援プログラムの一環として実施され、選抜されたスリランカ企業に専用のパビリオンと展示スペースが提供され、日本市場への進出を促進することを目的としています。
厳正な選考を経て、85社の応募の中から10社が選ばれ、2025年4月23日から25日まで開催される「Japan IT Week Exhibition」に特別支援のもとで出展いたします。
この企業のさらなる支援のため、在日スリランカ大使館とEDBは、2025年4月22日午前9時より港区立産業振興センター 11階(ホール小) にてビジネスマッチングイベントを開催することとなりました。
本イベントでは、来日するスリランカのIT企業と日本企業との直接交流の機会を提供いたします。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
日時:2025年4月22日(火)9時15分開始(9時受付開始)
会場:港区立産業振興センター11階(ホール小)
住所:東京都港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア
主催:駐日スリランカ大使館、スリランカ輸出開発委員会(EDB)、 港区立産業振興センター
後援:独立行政法人国際協力機構(JICA)、東京商工会議所(TCCI)、国際連合工業開発機関(UNIDO)、
東京投資・技術移転促進事務所、一般財団法人海外投融資情報財団(JOI)、
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)、 日本スリランカ経済委員会(JSLBCC)
参加費:無料
参加登録:https://forms.gle/41xS1rqcGSMSZVNJA
プログラム
9時00分:受付開始
9時15分:開会の言葉 スリランカ大使/セサット・ターンブガラ臨時代理大使
9時18分:ご挨拶 一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)
9時25分:スリランカ企業プレゼンテーション(各社3分)
10時10分:商談会準備(移動)
10時15分:商談会開始
11時50分:終了
スリランカ企業各社情報:https://drive.google.com/drive/folders/1mCl59iN7lb_Li_NtSCQhFkFV2TxDKqAe?usp=sharing
問い合わせ先(スリランカ大使館)
E-mail: com.slemb.jp@gmail.com 電話:03-3440-6911・6912(内132)
【注意事項】
・発熱や体調不良の際はご参加をお控えください。
・当日は主催者側で写真や動画撮影を行う可能性があります。
また、写真・動画についてはイベント終了後、メディアなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
顔が映らないよう配慮は行いますが、掲載NGの場合は事前にお声がけください。
・イベント時間を含め施設内には他の利用者様がいらっしゃいますので、スペース内ではお静かにお願いします。
港区立産業振興センターについて


港区立産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する
「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。
2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。
9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。
利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。
コワーキング詳細 ファクトリー詳細 設置機器一覧
見学会のご予約 会員登録のご案内
本イベントを開催する港区立産業振興センターでは施設貸出を行っています。
ホール、研修室、会議室、ワークルーム等、様々な貸出施設があります。