令和7年度 主婦・主夫向け創業セミナー
-
- 日時
1日目:10月28日(火)・2日目:11月4日(火)・3日目:11月11日(火)・4日目:11月18日(火)・5日目:11月25日(火)
各回午前10時~午後1時
-
- 会場
港区立産業振興センター 研修室1(港区芝5-36-4 札の辻スクエア 10F)
-
- 申込方法
お申込みは ▶こちら
港区で小さな創業を考えている方を対象にした、入門セミナー
『自分のやりたいことを事業にしよう!主婦・主夫向け 創業セミナー』
を開催します。
主婦・主夫向け 創業セミナーとは?
✓主婦・主夫の方にご参加いただきやすいよう、平日10:00~13:00で開催!
✓主婦・主夫でなくても、港区で創業して1年未満の方ならどなたでもご参加OK!
✓お子さまと一緒にご参加いただけるよう、一時保育あり!(先着3名、申込時に要予約)
✓5日間すべて受講した方(早退・遅刻・中抜け不可)には、特定創業支援等事業による証明書を発行!(※諸条件あり、要確認)
創業への一歩を歩むための知識をお伝えし、受講者の事業アイデア立案やディスカッションにより、創業への計画を立案します。
講師は、港区にて経営相談、創業計画書の作成支援等を行っている、経験豊富な中小企業診断士が担当します。
参加費 無料!
皆さまのご参加をお待ちしています。
お申込みは下記URLからお願いします。
お申込み:
https://coubic.com/campus/4280351
対象 | ①港区で小さな創業を考えている方、② 港区で創業して1年未満の方 (主婦・主夫の方に限らず、上記の対象に当てはまる方はぜひご参加下さい) ※原則5日間通しで参加できる方 |
講義内容 | ・好きなことを事業にするための心構え ・先輩創業者の体験談 ・ビジネスアイデアとビジネスプランの考え方 ・販売や販路開拓の方法 ・会計と税金の基礎知識 ・資金計画と収支計画の簡単な立て方 ・経営者のキャリア。ライフプラン作り、社会保険と扶養、人脈づくりの重要性 ・ビジネスプランの作成とプレゼンテーション ・ビジネスプラン発表会 ・港区で利用可能な諸制度 |
費用 | 無料 |
定員 | 40名(申込順) |
注意事項 | ・5日間すべて受講した方(早退・遅刻・中抜け不可)は、特定創業支援等事業による証明書の発行要件を満たしますが、対象は以下の方です。 ①港区でこれから創業しようとする方(法人、個人事業主) ②港区で創業して1年未満の方(法人、個人事業主) 以下の方については、証明書の発行はできません。 既に別の事業を営んでいて、新たに別の事業を開業する方 個人事業を1年以上営んでいて、その事業を法人化する方 港区以外で創業した方 |
お申込み ▶こちら
チラシ ▶こちら