【財務・税務・会計セミナー】社長のための財務リテラシー向上講座 ~決算書×申告書×インボイスの基礎実践~

  • 日時

    2025年12月9日(火)14時00分~16時00分

  • 会場

    産業振興センター 研修室1(札の辻スクエア10階)

     

    港区芝5丁目36番4号

    最寄り駅:JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分、都営三田線三田駅A4出口から徒歩3分

    https://minato-sansin.com/function/

  • 申込方法

    お申込みは ▶ こちら

「決算書は税理士に任せきり…」
「数字を見ても、どこに注目すればいいかわからない」

そんな経営者、財務・経理担当の皆さまに向けて
会社の“今”と“これから”を数字で読み解くための無料セミナーを開催します!

 

数字に強い社長は、会社を強くする。
本セミナーでは、決算書・申告書・インボイス制度を題材に、
財務と税務の基本をわかりやすく、実務に直結する形で解説します。

モデル事例をもとに、
「数字が経営判断の材料になる」瞬間を実感いただけます。
創業後の法人経営者に必須の“財務リテラシー”を、この機会に身につけましょう!

 

◆ セミナーで学べること

✓ 自社の決算書をどう読み、経営判断に活かすか
✓ 法人税申告書の“見るべきポイント”を理解する
✓ インボイス制度を踏まえた消費税対応の基本を学ぶ

 

◆ 開催概要

日程:2025年12月9日(火)14:00~16:00
会場:港区立産業振興センター 研修室1(札の辻スクエア10F)
参加費:無料
定員:40名(先着順)
対象:港区内の法人代表者、財務・経理担当者など
 ※原則、1期目の決算を終えている法人を対象とします。
 ※個人事業主の方もご参加いただけますが、法人向けの講義内容です。
持ち物:可能な方は自社の「決算書」をご持参ください。
 ※より具体的に自社の状況を把握いただけます。

 

◆ 講師プロフィール

古賀 雄子(こが ゆうこ)
中小企業診断士/税理士/事業承継士/立教大学非常勤講師

金融機関・小売業・シンクタンクを経て独立。
「税務・会計」だけでなく、「創業支援」「事業承継」「補助金申請」など、
中小企業の経営全般をサポート。
実務経験に基づく具体的でわかりやすい講義が好評を博し、
経営者の“数字を見る目”を育てるセミナー講師としても活躍中。

 

◆ お問い合わせ

港区立産業振興センター(担当:守住・石田)
電話:03-6435-0601(平日9:00~17:00)
メール:gyomu@n-minato.com

 

この機会にご参加いただき、
「数字に強い社長」への第一歩を踏み出しましょう!

お申込みは下記URLよりお願いします。
▶ 申込みフォームはこちら

 

チラシデータ ▶こちら

問合せ先

港区立産業振興センター
ChatGPTのはじめ方研修担当(札の辻スクエア9階)

03-6435-0601