令和7年度 新入社員研修
社会人としてすぐに生かせるマナーの基本や職場における仕事の進め方等を学びます

  • 日時

    第1班:4月7日(月)、4月8日(火)

    第2班:4月14日(月)、4月15日(火)

    各日9:30~16:30

     

     

  • 会場

    産業振興センター 研修室1(札の辻スクエア10階)

    港区芝5丁目36番4号

    最寄り駅:JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分、都営三田線三田駅A4出口から徒歩3分

    https://minato-sansin.com/function/

     

  • 申込方法

    下部のお申込みフォームに入力ください。

    お申込受付後、振込金額・振込先・振込期間等を記載したメールを差し上げます。

    ※班毎の人数を調整する為、受講日の調整(変更)をお願いする場合がございます。

新入社員研修

社会人としてスタートを切る新入社員が、すぐに生かせるマナーの基本や職場における仕事の進め方等を学びます。

対象:港区内中小企業に令和7年度入社の新入社員

カリキュラム:

【1日目】

1.社会人・職業人として

(1)学生と社会人の違い

(2)社会人・組織人としての意識確認

(3)知っておくべきリスクマネジメント

2.コミュニケーションの重要性

(1)コミュニケーションとは

(2)コミュニケーション力向上のための3つのポイント

3.エチケット・マナーの重要性

(1)エチケットの基本精神

(2)高官と信頼を得る自己表現力の向上

4.コミュニケーションのスタートは明るい挨拶から

(1)好感度高い挨拶のポイント

(2)正しい姿勢とお辞儀

5.職業人としての身だしなみ

(1)外見力のマネジメント

(2)身だしなみのポイント

(3)好感度チェック

 

【2日目】

6.正しい言葉づかい

(1)応対用語のマスター

(2)正しい敬語の使い方

(3)感じの良い話し方

7.知性と思いやりの来客応対

(1)来客応対の心構え

(2)来客応対のステップ

8.期待に応える電話応対

(1)来客応対の心構え

(2)電話のかけ方

(3)電話の受け方

9.総まとめ~上手な仕事の進め方~

 

募集枠:各班 30人(申込順)

※班毎の人数調整の為、参加日の調整(変更)をお願いする場合がございます。

費 用:1,000円/人(教材費)

お問合せ:産業振興センター ☏6435-0601 業務担当

    • 申込事業者郵便番号必須

      ※ハイフン無し数字7桁

    • 申込事業者住所必須

    • 申込事業者名必須

    • 申込担当者氏名必須

    • 申込担当者フリガナ必須

    • 連絡先電話番号(「-」は不要です)必須

    • 連絡先メールアドレス必須

    • 参加班必須

    • 参加人数

    • 「個人情報の取り扱いについて」に同意のうえ送信ください(同意いただける場合はチェックボックスをクリックしてください)必須

      個人情報の取り扱いについて同意します

    • ※「個人情報取り扱いについて」はこちらをクリックしてご確認ください