Nishika株式会社

Nishika株式会社
自分“にしか”できないと感じることを大切に。

山下 達朗さん

Nishika株式会社
代表取締役CEO山下 達朗さん

AIのコンサルティングおよび開発、AI人材に特化したダイレクトリクルーティングサービス、AIやデータサイエンスに関する研修

 

Nishika株式会社
代表取締役CEO
山下 達朗さん
Tatsuro Yamashita

 

[プロフィール]
2006年に野村総合研究所コンサルティング事業本部に入社以降、情報通信業・サービス業などに対するコンサルティング業務に従事。中長期の戦略立案、組織変革、コーポレートファイナンスに関するコンサルティングなど100件以上のプロジェクトに参画。2019年5月に同社を退職し、Nishika株式会社を創業。東京理科大学大学院、ニューヨーク大学 MBA 修了。

 

楽しみながらスキルアップできるのがコンペティションの魅力。

弊社は「データ分析コンペティション」を中心としながら、AIのコンサルティングや開発、AI人材に特化したダイレクトリクルーティングサービス、座学とコンペティションを通じたアルゴリズム開発をセットにした実践型のAI・データサイエンス研修の提供などを行っております。

 

データ分析コンペティションというのはAIの予測精度を競うオンラインの大会のことで、米Googleが提供するプラットフォーム「Kaggle」が有名ですが、海外のサイトのため英語が苦手な方や馴染みのないテーマのコンペの場合はとっつきにくい面もあると思います。弊社の場合は、日本国内でのコンペとなっており、日本語のテキストデータを用いた自然言語処理や日本企業や官公庁がホストとなるコンペティションを多数開催しています。馴染みのあるテーマでのAI開発を希望する方や、これからデータサイエンティストを目指そうとしている方まで幅広くご利用いただけます。

 

コンペにはゲーム性を楽しみながら参加できるという利点があり、個人で参加される方もいれば、チームを組んでチャレンジされる方もいらっしゃいます。これまで弊社は「価格推定の精度を競う大会」や「画像認識の精度を競う大会」など40以上のコンペを開催してきましたが、ご参加いただいた上位入賞者からは「難しいテーマだったがおもしろみを感じた」「好きなウェブサイトが題材になっておりやりがいがあった」といった感想を多くいただきました。キャリアアップやスキルップに繋がったと仰っていただける方も多くいらっしゃいます。
楽しみながらスキルアップやキャリアアップが実現できるというのはNishikaのサービスの大きな魅力になっているのではないかと思います。

ホスト企業とユーザー双方にメリットがあるコンペを活用して未来を築いてほしい。

コンペは弊社で考えたものもあれば、ホスト企業から受託したものもあり、2ヶ月から3ヶ月間で競う形となっております。オープンイノベーション型で競い合いながらAIを開発することで、最高精度のAIを開発することができることは、ホスト企業にとってコンペ開催の大きなメリットだと思います。弊社の過去のコンペティションでの実績でも、コンペを通じて開発した機械学習モデルの精度が従前のモデルと比較して3倍弱まで改善したという事例もあります。

 

また、過去のコンペ実績がランキング形式で記録されているため、ユーザーにとっては自身の活動実績や成果を客観的に示すことが出来るのではないかと思います。

 

2022年には特許庁と共に類似する商標画像を検出する機械学習モデルの開発をテーマとした「AI×商標:イメージサーチコンペティション」を開催し、1位を獲得したのがヤフー株式会社さんで画像認識領域の技術開発や応用を担当されている方々のチームでした。ヤフーさん目線ではコンペの成果についてテックブログでの解法紹介やプレスリリースによる情報発信を通じた技術力のPRに繋がります。特許庁目線でもデジタル化への新しい取組という面でも注目度が高かったと思います。
弊社のコンペを通じてユーザー、ホスト企業それぞれにとってメリットのある取り組みを続けることにより、日本のデータサイエンスコミュニティへの貢献が出来ればと思いますし、ユーザー・ホストそれぞれの未来を築いていってほしいと思っています。

 

AI人材に特化したリクルーティングサービスで優秀な人材のスカウトが可能に。

近年、データを有効に活用できるような仕組みを整えたり、AIモデルを自社のクラウドに実装できるAIエンジニアやデータサイエンティストの人材ニーズが高まりつつあります。採用する際に最も重要なファクターとなるのがスキルレベルですが、応募者の正しいスキルレベルを知ることは簡単ではありません。
弊社では「Nishika Connect」というAI人材・データ分析人材に特化した採用サービスを立ち上げ、企業からユーザーへのダイレクトなリクルーティングを行えるサービスを提供しています。

 

そういったスキルレベルが高く自己研鑽に対する意欲の高い人材をヘッドハンティングできるのがこのサービスの最大の特徴で、キャリアチェンジやキャリアアップを目指しているユーザーにとっても特化型ならではの求人情報を幅広く探すことが出来ます。

 

採用メディアとして利用する企業には、専任のカスタマーサクセス担当者がアサインされ、継続的なフォローを行っていますので、安心して活用できるのもこのサービスの魅力といえます。

 

そのほかの特徴としては、成果報酬型の料金形態のサービスになっているので、企業にとって費用対効果の高いリクルーティングを行うことができます。また、正社員の求人だけでなく、副業求人の掲載も可能となっていることから、ユーザーは各自の思考やライフスタイルに合わせたキャリア設計を実現するためのサービスとして活用することができます。

 

実践型のコンペ研修とAIコンサルティングのサービスも提供。

弊社は、コンペティションの仕組みを活用した実践型のAI研修を提供しています。
データサイエンスや機械学習を学ぶためのコンテンツはたくさんありますが、実際に手を動かしながら学べる機会は多くはありません。その点、弊社が提供するコンペ型研修では参加者が創意工夫をしながら実際に手を動かしながら競い合えるので、イベント的な要素も取り入れた研修が可能となっています。

 

また弊社ではコンペティションに限らず、AI開発やコンサルティングを受託型でも提供しています。私も含めて、ビジネスコンサルタントの経験がある人材が揃っていますので、データの秘匿性の高い案件やコンペティションに向かない案件に関しては、私たちがクローズドな場で開発のお手伝いをさせていただいています。

 

“AIを使ってどんなことを解決すればよいか”といったAI開発の前の段階からクライアントとのディスカッションを行うことも多いです。これまで数々のコンペを通して多くのナレッジを保有していますので、そういった知見をAI開発にも活かせるところがNishikaのサービスの魅力といえます。

 

日本の技術力の向上に貢献できるサービスを作っていきたい。

今後は、弊社のAIサービスを活用したプロダクトやサービスを拡張して、企業やユーザーにもっと満足していただけるような事業を展開していけたらと考えています。

 

AIやデータサイエンスの分野においては、アメリカや中国が強いと言われていますが、例えばコンペの世界では日本のデータサイエンティストが世界大会で優勝するなど技術力の高さが証明されています。それ自体はとても素晴らしいことだと思うのですが、給与水準を海外と比べると日本では技術力と賃金がまだまだアンバランスな面があると思います。
弊社としてはそういった優秀な人材が海外と比べても正当な評価を受けられるようにサポートしていきたいですし、少しでも日本の技術力の向上に貢献できるサービスを作っていかなければと考えています。そのためにも、コンペはもちろんのこと、ユーザー同士が繋がるコミュニティを活性化させ、AIやデータサイエンスにおける人材育成や企業サポートに今後も力を入れていきたいと思います。

記事投稿日:2023年3月15日