美食テックWT勉強会 話題の乾田直播米【センター共催】

美食テックWT勉強会 話題の乾田直播米

今注目されている「節水型乾田直播米」、食べたことはありますか?(事前にお申し込みいただければ、試食できます!)

その「節水型乾田直播米」に関して、ビール製造の副産物であるビール酵母が重要な役割を果たしているのをご存知ですか?アサヒバイオサイクル上籔アグリ事業部長にそのメカニズム・課題などを話してもらいます。土壌/微生物の専門家である山谷雅和氏にも加わっていただき、乾田直播栽培の将来性と課題について深い議論を展開します。

日時:2025年10月7日(火)13:00-15:00
会場:港区立産業振興センター 11F ホール小
   〒108-0014 東京都港区芝5丁目36−4 札の辻スクエア

参加費:無料

タイムライン
13:00 開会挨拶
13:05 美食テックWTご紹介/試食(受付で配布済み)
13:10 ご講演:上籔寛士様(アサヒバイオサイクル)
   「ビール酵母資材等のバイオスティミュラントが実現する新たな乾田直播栽培」
13:45 ご講演:山谷雅和様(日本ヘルスケア協会 土壌で健康推進部会)
   「今までの陸稲の課題と新たな乾田直播栽培への期待」
14:00 座談会 「乾田直播栽培の将来性と課題」 上籔氏×山谷氏×鈴木(司会)
14:30 閉会挨拶
14:35 名刺交換会

ご登壇者:
アサヒバイオサイクル株式会社 サステナビリティ事業本部 アグリ事業部長 上籔寛士様
(公財)日本ヘルスケア協会 土壌で健康推進部会 副部会長/ワケンホールディングス㈱ 山谷雅和様

司会:
美食テックWT事務局 OISSY社長 鈴木隆一

主催:農林水産省フードテック官民協議会
共催:港区立産業振興センター

お問合せ先:
美食テックWT事務局 鈴木
ryu@oissy.jp
お申し込みはコチラ!